怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。
※この話はフィクションです。実在する人物・団体などとは関係ありません。また、意味を理解するのに音楽の知識が必要となります。 私は吹奏楽部に所属している高校2年生で、トロンボーンを担当しています。新学期で新しい部員も入部してくれています。中には「初めて楽器をやります!」という後輩もおり、...
これは高校一年の夏休みに部活の合宿で体験したことです。私の高校はコロナが流行る前はよく合宿をしていたそうですが、コロナが流行ってからは合宿はやっていなかったそうです。しかし、私が所属していた吹奏楽部では夏休み中にコンクールがあり、今回は会場が遠く出番も早いため朝はやくに出なければならない、とい...
これは僕が高校一年生のときに見聞きしたお話です。 僕の高校には蜂の巣校舎と呼ばれる上から見ると正六角形の独特な構造をしている古い建物がありました。当時僕は吹奏楽部に所属しており、その部室もこの蜂の巣校舎にありました。ある日、夏休み中ということもあり普段は教室として使用している別階の部屋を使い、...
高校生時代の実体験なのでもう12~13年前の話になります。 文化祭前日、吹奏楽部に参加していた私は、自分のクラスの出し物の準備と 演奏舞台の設営を終えて帰宅しました。 まだまだ残暑厳しい9月の作業で疲れ切っていた私は 明日の準備や、風呂にも入らなければいけないと思いつつも 強い睡魔に襲われて...
ある日の夜、変な時間に昼寝をしたせいで寝付きが悪く、YouTubeでトーク系の動画を聞き流しながら眠りにつこうとしていた。俺はどんな話だろうと眠くなるため、面白ろ半分に怖い話を選択した。その内容は、日本の現実世界にはない「駅」の話で、「きさらぎ駅」などが紹介されていた。なんでもこの世ではない世...
2013年の夏 東京都の東部方面のとある区。 当時の私は高校1年で吹奏楽部だった。 その日は地元の楽器店に行く予定でバス停から楽器店まで歩いていた。 そこへヒラヒラとペアのアオスジアゲハが飛んできた。 私が歩道と歩くなか、アオスジアゲハは車道をヒラヒラと舞っている。 そこへトラックがやっ...
私が中学生の時の話 吹奏楽部に入っており、夏のコンクールやフェスティバルに向けて毎日練習していた。 梅雨が明けて暑さが本格的になってきた頃、コンクールメインで出場する先輩はクーラーの効いた音楽室で練習し、私たち1年は廊下や校舎裏の日陰になるところで練習していた。 私と友達Aは楽器パ...
今日は私が幽霊の存在を信じるようになった話をします。 これは私が中学生の時に体験した話です。 吹奏楽部に所属していた私はその日も練習をしていました。私のパートは3人でその日は学校の長い廊下で3人並んで練習していました。私のしている楽器はTubaだったので後ろが反射して見えました。後ろでは同じパ...
私が中学生の頃の話です。 私のお友達が吹奏楽部に入っていて私は柔道部に入っていました。 良く吹奏楽部入っている人たちが怖い噂がたち音楽室に続く廊下がありそこに男のひとがいるとか音楽準備室におかっぱの女の子がいるなど良く耳にしました。 私は霊感が少しだけあります。 昼休みに実際に本当に出るのか試...
高校2年の頃の話です 今は見えませんが 当時は何故かたまに見えてた時期がありました その一部を話していきます 私の地元は、杉ばっかりしか生えてない超ド田舎のO町、有名な物なんてない静かな人口が少ない町で、サラリーマンのような職もない(珍しい)ような所で、ほとんどが農業 夜7時くらいになる...
私は、今は見えなくなりましたが大学生くらいまでは幽霊話が見えていました。 その見えていたときのお話です。 中学生の頃、同級生のK君が白血病でなくなりました。 それから半年くらいして、吹奏楽部だった私は、教室で同じパートの子5人で練習をしていました。 すると、ふと廊下側のドアを見ると誰か...
あれは私が中学2年生の時の話です。 12月の初め。 私の通っていた学校の廊下のまどは全部ガラス張りで、 満月の日には満月の光が差し込みます。 私は演劇部に所属していました。 演劇部の部室は四階の左側にあって、隣は吹奏楽部の部室があります。 階段を挟んで右側は二年生の教室があります。...
少し分かりにくい部分があるかと思いますが、お付き合い下さい。 これは私が中学校の時の話です。 ちょうどあれを見たのは、中学1年生の時でした。 中1の秋、確か10月だったと思います。私の学校では、各学級にそれぞれ6つほど班があります。私のクラスは6人で1班が6つありました。 その班ごと...
高校の頃に変な噂が流れていた。 幼馴染のA子からそんな話を聞いた。私もクラスで話になって内容が気になっていた。その内容が耳元で言葉を囁かれたらその内容と同じことが現実で起きると言うことだった。でもそんな都市伝説みたいに人や化け物が出てくる話ではなく囁くだけと聞いた時に私は新手のデマなんだろうな...
私が小学3年生の時の話です。 私は当時、私を含めた5人で毎日一緒に 帰っていました。 女子2人、男子3人 仲がとてもよく、残って勉強をしている 時があれば皆一緒に残ったりしていました。 その奇妙な出来事があったのは 珍しく四人で帰ったときでした。 女の子カナちゃん(仮)が病院へ 行...
「ねぇ!百物語やらない!?」 とても晴れた日の事だった。 朋美がこんな事を言いだしたのは。 私が高校の吹奏楽部に入って、初めてできた友達が朋美。 とても活発な性格で、男女の分け隔てなく接する朋美は、私達の学年で人気者だった。 そんな朋美が、百物語をやろうなんて言いだしたのは驚きだ。 ...
中三の夏にあった話です。 今から24年前の話ですが、同窓会で今でも話題になります。 その当時、私は陸上部の練習で校庭に居ました。その時、陸上のスパイクを教室に忘れたのに気付きました。 取りに戻るのに、自分の3階の教室のベランダを見上げました。そうしたら、同じクラスのAさんが、ニッコリ笑い手を...