本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

短編

チューナー

匿名 14時間前
怖い 115
怖くない 111
chat_bubble 0
2,557 views
※この話はフィクションです。実在する人物・団体などとは関係ありません。また、意味を理解するのに音楽の知識が必要となります。 私は吹奏楽部に所属している高校2年生で、トロンボーンを担当しています。新学期で新しい部員も入部してくれています。中には「初めて楽器をやります!」という後輩もおり、譜読みやチューニングなど、部員皆で色々教えています。 経験者はマイチューナーを持っていることが多いんですが、初心者の子は持ってないことが多いので、貸し出しをしています。私もマイチューナーを持っていたので、今まで気づかなかったのですが、貸しているチューナーでかなりボロボロのチューナーがありました。でも音に反応はするし、表示も問題ないのでそれを貸していました。 1ヶ月ほど経って、初心者の後輩Kさんが「このチューナー壊れてませんか?」と、例のボロボロのチューナーを持って来ました。試しにチューニングの音【♭シ】を吹いてもらうも【レ】を表示したり、【ソ】を吹いても【ラ】を表示したりと。適当に吹いてもらっても、結局【レ】【ミ】【ラ】の3つを表示するんです。 その時は、「まぁこんなボロボロだから寿命かな?他の貸すよ」と言ってKさんに違うチューナーを貸し、その日の練習は終わりました。 次の日です。 学校へ行くと、予定にはなかった全校集会が開かれ、壇上に上がった校長先生が暗い顔をして「1年〇組のKさんが、昨晩亡くなりました。」と言いました。事故なのか自殺なのか、詳しいことはまだ分からないとのことです。 短い期間でしたが、それでも身近な人が死んでしまうのは、とても悲しいです… お昼休み、何となく部室へ足を運ぶと、ふとあのボロボロのチューナーに目が行きました。「あ、出しっぱなしだった…」と思い、チューナーを片付けようと手に持つと、電源が付いていました。チューナーは【レ】【ミ】【ラ】を表示していました。Kさんのことを思いつつチューナーを見ていた時、表示が【レ】【ミ】【ラ】【レ】の4つを繰り返しているのがわかりました。部室はとても静かなのに… 凄く変な考えかもしれないけど………Kさんは、このチューナーに殺されたんだと思います。 多分、私も……

後日談:

  • 解説 前提?としまして、チューナーを持っている方ならわかるかと思いますが、本来チューナーはカタカナでドレミ〜表示はせず、CDE〜と英語の表示をします。 この話では【レ】【ミ】【ラ】と表しておりますが、話に厚みという名の悪足掻きをさせて頂きました。すいません。 さて、チューナーが繰り返し表示していた【レ】【ミ】【ラ】【レ】は、チューナーで【D】【E】【A】【D】と英語表示され、DEAD=死んだ。となります。 本当はDEATHで表現したかったんですが、チューナーに【T】の表示はないし、【H】はドイツ語だしで無理でした★ それでは、こんな駄作を最後まで読んでいただきまして誠にありがとうございました。 チューナーに殺されたってなんだよ…

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(0件)

コメントはまだありません。

0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.0.238

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

grid_3x3 話題のキーワード

search

サクッと読める短編の怖い話 サクッと読める短編の怖い話

読み込み中...