怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。
これは私が大学への進学を機に一人暮らしを始めた時の出来事です。 その日は、休日で特に何をする予定も無い朝でした。 いつものように太陽の差し込む日で目が覚め、「いい朝だなぁ」と思いながらも 二度寝をしようともう一度目を閉じました。 その時、 「寝るな!!」 耳元でおばあさんの怒声がはっきりと...
ある休日僕が体験した怖い話実話です。最後まで見てくれると嬉しいです とある休日 中学生の僕は妹と一緒に、母を迎えに母の仕事場に行った。 母の仕事場は、多くの店が集まっているところなので、母の仕事場の近くにあるフードコートで母の仕事が終わるのを待っていた。 母と妹は自転車で来ていたため帰りは...
俺は小学校教員。 初任者でまだまだ仕事に時間がかかる俺は、休日も学校に来ていた。 その日は日曜日の夜だった。 学校には俺しかいなく、また防犯の観点から学校には内側からも鍵をかけるため、合鍵を渡されている教員以外は誰も校内に入ることができない。 夜9時のかなり遅い時間だった。 俺は担任するクラス...
今から20年ぐらい前の話。 当時は携帯電話でショートメールというサービスがあった。 50文字以内。電話番号さえ知っていれば、相手にメッセージが送れるというサービスで、携帯電話を持っている誰もが利用していたはずだ。 高校生の頃。 当時付き合っていた彼女と、彼女の部屋で休日を過ごしていた。...
この話は私が以前住んでいたマンションでの出来事です。 私の部屋は玄関入ると廊下があり奥には部屋のいわゆる「1K」の間取り その日私は体調が悪くせっかくの休みをベッドで寝て過ごしていました。 ゴロゴロしながら携帯や本を見て過ごしていましたが、私は気づかないうちに寝てしまっていました。 シ...
とある休日の出来事。 その日は、天気が良く窓から午後の日差しが差し込んでいた。 私は3人家族で妻と娘が1人いる。 その日は外出はせず、家でやんちゃな娘と遊び、娘を寝かした後、自分の部屋に戻り昼寝をすることにした。 静寂になった部屋で心地よい日向で私は眠りについた。 程なくしてパラパラと【...
「な」と言えばみなさん何を思い付きますか?私は特に何も思いつきません。強いて言うなら、ひらがなだってことくらいですかね。 「な」と聞いただけでは特に何も怖くないですよね。でも、私は耳元で「な」と言われるとちょっと怖いです。今から、そあなってしまった理由をお話ししましょう。 ある日、休日なので外...
「たこ焼き」 皆はこの食べ物を知っているだろうか。 これは最高に美味しい。本当に美味しい のは、口の中でとろけてしまう。 話はガラッと変わるが「夜」皆は こいつをどう思う? 「終わり」か「始まり」か。 今回は「終わり」について話したい。 【消える影】 「もう、こんな時間か」時計を見れば 6時...
これは私が小学生のとき、実際に体験した話です。 実話なのでオチなどは特になく、そんなに怖い話ではありません。 その日は休日だったので、当時買ってもらったばかりの自転車でサイクリングに出かけました。 よく晴れたサイクリング日和。 と言っても行き先は決めておらず、近所を...
8月中旬に、僕の家にいとこが来た時の話です。 いとこは結婚していて、奥さんと子供と共に僕の家に訪れました。僕は、いとこが用事を済ませている間に、いとこの子供と公園で遊んでいました。…おかしなことがあったのは、その時でした。 いとこの子供が、ふと、ブランコの方をじっと見だすのです。僕...
これは私が実際に体験した出来事なのですが、あんまり怖くはないのでさらっと読んでいただいて構いません。 私が前に住んでいたマンションでの出来事です。 私には全くと言っていいほど霊感はなく、実際に幽霊をみたりしたことはありません。 仕事が遅くまで残業することが多く、帰るのは夜中がほとんどです。...
私が小学校高学年の時、その日はちょうど休日で学校が休みでした。 私の父は当時病気で入院していて、母はそのお見舞いに行っていて留守でした。 兄妹も居て、兄が1人、姉と妹が1人ずつ。 その日は3人とも出かけると言って、家には私1人しか居ませんでした。 特に用事も無かった私は家で昼寝をしてい...
みなさんは『ハンカチ落とし』という遊びをご存知でしょうか? 主に室内で行われる、鬼ごっこやかくれんぼと同じような子供の遊びです。 ルールを簡単に説明すると、 鬼とそれ以外に分かれ、鬼以外は円になって座り内側を向いて鬼の動作を見守ります。 鬼はハンカチを持ってそれらの人々の後ろを走りまわり、...
これは私が大学生の時に体験した話です。 私が通っていた大学は県外にあったため、実家を出て一人暮らしをしていました。 最初の一年は大学の寮に住んでいましたが、二年になると自由な生活にあこがれて、アパートを借りて一人暮らしをすることにしました。 さっそくアパートを借りるために大学の近くの不動...
田舎の故郷から都市に出てはや1年。勤め先の会社の仕事も人並みにこなせるようになり、同僚との関係もよく世間話をするほどの仲になった。近所の自分に対しての評判もそこそこで、◯◯さんおはようございますと気軽に言える関係になっている。生活にも不自由してはいないが独り暮らしが続くと寂しくなる。会社と近所...
先月(2月)の話です。 私は市街から離れた町に家族と住んでいます。自宅は公道から私道に入ったところにあります。私道は先で鉄柱があり車は通り抜けできませんが、近道になるとかで徒歩の学生やバイクはよく通って行きます。 休日昼間にソファに寝転んでテレビを観ていると『キキー!ドン!ガコーン!』と音が...
私が高校1年生の夏に体験した話です。 私はある部活のマネージャーを友達としていて(私は休日しか来れなかったのですが)部室で楽しく話したりマネージャーの仕事をしたりしていました。 私たちの部室は場所がほんとに悪く日当たりが良いとは言えない場所で、しかも部室の前にはいかにも出そうな旧体育館が...
小学生の時に亡くなった、私を可愛がってくれていたお兄ちゃん、母の師匠の息子さんのお話を書きます。 ある夕方、地元のニュースで流れた事故の話。地元大学のボード部の人がある湖でボードの底を浸水魚に突かれて落ち、一人だけ心臓麻痺で亡くなった…お兄ちゃんの名前が。目を疑いましたが、紛れもなく事故でし...
これは私が当時小学生だった頃の話です。 その頃叔母は病気に苦しんでおり、医師からはいつ亡くなってもおかしくないと言われていました。 おばあちゃん子だった私は毎日病院に行き叔母の世話をしました。 息子である私に対して無理に気丈に振る舞う姿が目立ちましたが、日に日に状態が悪くなっていくのが分かり...
5年前に本当にあった話。 夜2時頃になると誰かがノックしているのが聞こえるようになって最初は風かと思ってたんだが、あまりにも続くので夜電気消して玄関越しに待ってたんだ。 案の定ノックがしてすぐに玄関開けると、なんと会社の奴が立ってた。 なにやってるんだって怒鳴ったけどのそのそ帰っ...