怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。
僕は三重県に住んでいます。 お世辞にも都会とは言えませんがそれなりに生活しやすい場所だと思っています。 そんな三重県の有名な心霊スポットに行った時の話。 18歳の頃,僕と友人A,Bの3人で心霊スポットに行こうという話になり土曜日の夜に僕の家に集まりました。 その時はBが車を出してくれ,3...
【事件概要】 1991年3月15日、三重県四日市市富田在住の加茂前芳行さんの三女・ゆきちゃん(当時8歳)が、この日の夕方、自宅から突然姿を消した。 ―――――――― 【ココアを残して消えた少女】 板金工場で夜勤をしていた芳行さんはいつも夕方6時に家を出て翌朝帰宅する生活、妻の市...
一時期、仕事の関係で三重県にいた 住まいは社宅で周りの環境はハッキリ言ってド田舎 一番近いコンビニまで坂を登って歩いて20分くらいで一番近いスーパーまで歩いたら30分くらい まぁ何にもないw そんな中、近所に良い感じの神社を見つけた 朱い鳥居が何本かあって敷地も広くてなんとなく気に入った 休み...
これはわたしが20代、まだ実家住まいのころ、入団していた消防団活動で体験したエピソードである。特定を避けるため意図的な改変は入れてあるものの、大筋では起こった通りであることを最初に断っておく。 消防団と呼ばれる組織がある。 前身は戦前の青年団にまでさかのぼる由緒正しい団体で、その活動は...
もう10年位前のほんとにあった話しです世界Q教をしてた友達が私に、電話して来て私の義理の姉が狂ってしまったから、私がしてる世界M教で何とかしてくれないかというので明日連れてくるということで電話を切ったのだけど、次の日断りの電話がきた!何故かと聞いたら、もう、トイレで首吊りして、死んだとの事でし...
これ、 私の、 三重県にいる知人なんですが、 この人が面白い話を、 聞かせてくれたんです。 その話って言うのは、 この人の会社の同僚のふたりが、 岐阜の方へ仕事に行った。 そこで、 仕事がはかどっちゃって、 わりと早く終わっちゃった。 さて、 帰ろうってなったんですが、 翌日は会社...
この話は三重県にある青蓮寺ダムという有名な自殺スポットにまつわる話です。 みなさん子供の頃、お母さんお父さんに叱られた記憶があると思います。 その叱られた言葉の言い回しは独特なものがある筈です。例えば、関西で定番なのは、『あんたなんか橋の下でひろてきたんや!うちの子ちゃうわもう!』などなどテ...
688 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:52:03 ID:cORtzJ3a0 連投ですまんが、書かせてくれ。 夜行列車に乗って東海道を走ってたとき、うとうとしてたら電車が駅について目が覚めたんだ。 俺は窓辺の席。三時くらいだと思う。駅は名古屋駅のよ...
俺は登山をする。歩くときは10時間くらい山中にこもってたりもする。 ここ数年で山岳遭難事故がやたらに取りざたされるようになった。日本アルプスに無謀な装備で突撃し、行政と民間の総力を結集した捜索活動が企図され、多大なコストを世間のみなさまがたに負担させる。同じ山屋として毎度申しわけないと思う...
俺は登山をする。歩くときは10時間くらい山中にこもってたりもする。 最初は暇な日常を彩るスパイスくらいに考えていた登山も、かれこれ10年近く続いている。とくに三重県と滋賀県の県境を南北に貫く鈴鹿山脈は、すっかりホームグラウンドになった。 それでもなお、しばしば考えられないようなミスをす...
俺は登山をする。歩くときは10時間くらい山中にこもってたりもする。 日本は国土の7割が山岳地域であり、ただでさえ狭い日本列島を圧迫している。利用できる平地は限られており、巨大な工場はもっぱら海外に建設するのがトレンドだ。そうした事情もあり、古くから山は身近な存在であり、米が不作の際に農民...
山には道標というものがある。 それには〈白船峠〉や〈御池岳〉などの地名が表記されており、山なり峠なりがどの道の先にあるのかを指し示してくれる。登山地図は現場の道標にリンクするかたちで描かれていることが多く、そういう意味でも登山者にとってはマスト・アイテムに近い非常に頼れる存在といえるだろう...
山では見知らぬ他人との距離が不思議と近くなる。 すれ違えばあいさつをするのは当たり前だし、フィーリングが合えば長々と山談義をしたりもする。 目的地さえ合えば、道連れになることさえそう珍しくはない。 以下に語る話はわたしが若いころに遭遇した、とある女性登山者との邂逅の記録である。 記...
以前、自殺しようとしていた女子大生を助け、そのお礼という名目で三重県の木和田尾登山口に呼び出されたことがあった(「お礼をしたいので1」、「お礼をしたいので2」参照)。 その際科学的に説明のつかない体験を強いられ、本件にはこれ以上関わるまいと誓っていた。 わたしの決心とは裏腹に、つい先日例...