
長編
音楽室の少女
匿名 3日前
chat_bubble 0
4,666 views
俺の通っていた小学校は、校舎の端に体育館があり、2階に体育館、1階に図工室や音楽室などの実技教科の教室があった。
普通教室と体育館は2階の通路で繋がっているため、体育館のある棟の1階は図工室等に用がなければあまり立ち寄らない場所だった。
体育館の1階はなぜか床や壁が古めかしい感じで、よく言えばレトロ、悪く言えば不気味な感じだった。
・・・
俺が4年生のときのこと。
当時クラスで学校の怖い話がブームになり、俺の学校にもいくつかの噂があった。
そのなかのひとつに
「昔、ピアノが大好きな女の子がいて、家が貧しかった彼女は学校でピアノを弾くことが唯一の楽しみだった。だが、彼女はいじめを苦にして、ある日のこと・・。それからと言うもの、誰もいない音楽室からピアノの音が聞こえる。」
と言うものだった。
ありきたりの話だが、当時ガキだった俺たちはそれらの話を面白半分に語り継いでいた。
そんなある日のこと。
図工の作品が仕上がってない俺は、放課後に図工室に残っていた。
はじめは先生の監督下で、他にも何人かいたが、先生は会議か何かでどこかに行き、作品を仕上げた子から帰っていき、気がついたら図工室には俺一人だった。
俺は作品を仕上げないとと必死になっている間にもだんだんと外が暗くなってきた。
そして、ようやく作品が仕上がって、図工室の教卓の上に名前の紙のついた作品を置いた。
そんなときである。
音楽室からピアノの音が聞こえた。
怪談話のことを知っている俺は急に怖くなった。
こんな時間に??
音楽室には、たまに音楽クラブの子たちが練習に来るが、それなら廊下を歩く複数人の声とか聞いているはずである。
音楽室からは、何の前触れもなくピアノを弾く音が聞こえたのだ。
曲名は分からないが、発表会で演奏しそうなクラシックっぽい曲で、しかも結構上手だった。
俺は怖くなったが、一方で誰が弾いているのか気になった。
ピアノの音はずっと響いていて、音がリアルなので、幽霊とか幻覚とかにはいくらなんでもみえなかった。
じゃあ、誰なんだろう?
違う学年の子だったとしても、こんな素敵な曲を弾く子がどんな子か気になった。
俺は図工室を出て、おそるおそる音楽室に近づいた。ピアノの音はずっと聞こえていた。
そして音楽室の扉を開けると、そこは薄暗いのに明かりもついてなかった。ピアノの音は、ずっと聞こえている。
俺はグランドピアノの方を見ると・・
思わず叫んでしまった。
薄
この怖い話はどうでしたか?
chat_bubble コメント(0件)
コメントはまだありません。