本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

長編

コピペ 昔田舎で起こったこと

匿名 2020年5月9日
怖い 662
怖くない 519
chat_bubble 3
95,335 views
Cの服についた吐瀉物の異様さに気が付いた。 黒かった。真っ黒ではなかったが、ねずみ色掛かった黒だった。 それを見てまたえずいたが、もう胃の中に吐くものが残っていないようで、ゲーゲー言うだけで何も出てこなかった。 その足で、□□集落の神社へ、俺とCは連れて行かれた。 服も下着も剥ぎ取られ、境内の井戸の水を頭から掛けられ、着物を着させられた。 そして着物の上からまた塩と酒、酢をまぶされてから本殿に通された。 神主「今お前らのとこと□□集落の青年団がAとBを探しに行っている。AとBのことは…忘れるんだ。 知らなかった事とは言え、お前たちは大変なことをしてしまった。 あそこで何を見た?封印してあったものは、見てしまったか? 俺も実際には見ていない。先代の頃の災いだ。だが何があるかは知っている。何が起こったのかも知っている。 大きな葛篭があったろう。あれは禍々しいものだ。 鏡が3枚あったろう。それは全て、隣家の反対を向いていたはずだ。 札が貼ってあったあれな、強すぎて祓えないんだ。 だからな、札で押さえ込んで、鏡で力を反射させて、効力が弱まるまでああしていたんだ。 あの鏡の先にはな、井戸があってな。そこで溢れ出た禍々しい力を浄化していたんだ。 うちの神社が代々面倒見るってことで、年に一度は様子を見に行ってたんだがな。前回行ったのは春先だったが、まだ強すぎて、運び出すことも出来ない状態だ。 俺は明日、あの家自体を封印してくる。だが完全に封印は出来ないだろう あれはな、平たく言うと呪術のようなもんだ。 人を呪い殺す為のものだ。それが災いをもたらした。 誰に教わったのだか定かではないが、恐ろしいほどに強い呪術でな。お前らが忍び込んだ向かいの家はな、○○と言うんだが、家族が相次いで怪死して全滅した。 他にも数軒家があったが、死人こそ出てないが事故に遭うものや体調を崩す者が多くなってな。 お前らが忍び込んだ家には昔△△という人間が住んで居た。 △△は若い頃は快活で人の良い青年だったようだが、ある時向いに住む○○と諍いを起こしてな。それからおかしくなっちまったんだ。 他の家とも度々トラブルを起こしていたんだが、特に○○家を心底憎んでたようだ。周囲の家は、ポツリポツリと引っ越していった。 原因不明の事故や病人がドンドン出て、それが△△のせいじゃないかと噂がたってな。 結局、○○と△△の家だけが残った。昭和47年の話だ。 その頃か

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(3件)

  • 無駄な状況説明が多過ぎて長い。神主のセリフとか覚えてい過ぎ。
    匿名
  • 怖すぎる… 結局あの家に行ってどうなったんだろう?
    リック
  • 怖いけど、これで終わり?!その後が気になる。。。
    のり
0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.0.238

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

grid_3x3 話題のキーワード

search

サクッと読める短編の怖い話 サクッと読める短編の怖い話

読み込み中...
chat_bubble 3