本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

長編

引っ張る声

匿名 2017年3月26日
怖い 688
怖くない 501
chat_bubble 7
17,651 views
一緒に暮らしていた祖母が倒れ急遽入院する事になった。 幸いにも祖母は軽い打撲だけで数日検査のために入院するだけで済んだが、病室に見舞いに行った時、祖母から聞いた話である。 「おばあちゃんまだ体痛い?」 私がそう尋ねるとベッドの上で寝ていた祖母は、まるで目覚めたばかりの時のような、掠れてしわがられた声を漏らした。 「もう大丈夫、心配かけちゃってごめんね」 ただの打ち身で大した事はないのだが、その時の私は病院という場所の雰囲気に飲まれ、また少し弱々しい祖母の声を聞いたからか、唐突な不安に駆られた。 「明日には退院出来るから、その時は迎えに来るね」 何となく祖母も落ち込んでいたのか、元気付けようと思いそう声をかけると、祖母は不意に表情をしかめた。 「どっか痛いの?」 「ううん、大丈夫よ。ごめんね、迎えに来るねって言われたから、何となくぞっとしちゃってね」 そこで私は、もう大分歳のいっている祖母からすれば「お迎え」とはそっちの意味に捉えられるのかと気付いた。 「病院にいるとそういう気分にもなるよね」 「そうだね、早く家に帰りたいよ」 祖母が入院するのはこれが初めてではない。 これまでも何度か別の病気や怪我で入退院を繰り返し、一番最近のものでは数年前に内臓疾患の手術の為に一ヶ月以上、入院していた事がある。 その時の弱々しくなった祖母の姿を私は今でも覚えている。 そうして、暫くの間祖母と取り留めもない話をしていると、不意に祖母が掛け布団の中からそっと手を伸ばして私に触れた。 「おばあちゃん?」 「ちょっと手を繋いでてもいいかな?寂しくてね」 「良いよ、病院はやっぱり嫌だね」 「そうだね、病院で寝ているともう次は目覚められないんじゃないかなって時々思っちゃうよ」 「今回はただの打ち身だから大丈夫だよ」 「……そうね、引っ張られなきゃ良いんだけど」 引っ張られる、という祖母の言葉に私が首をかしげると祖母は訥々とこれまでの入院生活の話をしてくれた。 かいつまんで祖母の話をまとめると、以下のような形になる。 祖母は昔から身体が弱く、小さい頃から病院の世話になる事が多かったらしい。 夜、病室のベットで横になっていると同室の患者が唐突に心肺停止に陥り、医者や看護師がそのベッドを囲んで何かをしていたり、昼間でも緊急の患者が乗せられたストレッチャーが、病院の裏手口から搬送されてくるのを見た

後日談:

  • 七品です。 現在、祖母はまだまだ元気に活動しています。時々体調を崩す事もありますが、この話を聞いてから私も率先して祖母の体調を気遣うようになり、今のところ病院のお世話になるような事はありません。 声に関しても祖母曰く、入院しているとその時は気持ちが沈むから何となく、そう聞こえてしまうのかもしれないと本人は笑っていました。

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(7件)

コメントはまだありません。

0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.1.202

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

label 話題のタグ

search

一息で読める短い怪談

読み込み中...

途中で読むのをやめたくなる中編怪奇

読み込み中...

深夜に読むと戻れなくなる長編怪談

読み込み中...
chat_bubble 7