
長編
暗い場所に建つ家
えい 3日前
chat_bubble 3
36,103 views
でしょう。
私が帰り際視線を感じて振り向いた窓に、首に紐を付けたまま、此方を凄い形相で睨みつけていました。
その後、Sさんが何度もNさん宅に赴き、説得を重ねた数年後、Nさん達は、その家からかなり離れた場所に引っ越したそうです。
引っ越しをするまでの間、何度と無く奥さんは救急搬送を繰り返したそうです。
ただ…引っ越した先の家に住み始めた頃から現在に至るまで、救急搬送される事は、1度も無いそうですが…病気の進行を止める事は出来ず、余命宣告されたそうです。
息子さんは引っ越した後、直ぐに仕事先を見付け、今では以前の様に働きに出ているそうです。
Nさん自身の目の病も何とか手術をして、順調に回復に向かってるという事でした。
Nさん一家が引っ越した後、今もその家は取り壊される事無く、あの暗い道のカーブに建っています。
お爺さんの方は消え掛かり成仏もまもなくという所でしょうが…娘さんの方は薄れる事無く、あの親類に責め立てられた時の感情のまま、何度も繰り返し、首を吊っています。
あの家のあの場所で…。
後日談:
- 去年、この家を借りた70代のご夫婦がいました。 明るくて良く近所の方々と会話していたそうです。それが、半年を過ぎた辺りから様子がおかしくなった様です。あれ程、ご近所の方々とお喋りしていたのに、挨拶もろくにせず、人目を避ける様な生活をする様になっていったと…。 それから数ヶ月後…旦那さんはお風呂場で湯ぶねに入ったまま、こと切れていて、奥さんは布団の中で亡くなっていたそうです。二人とも病死だったそうですが、ご近所の方はそうは思っていないと言っていたそうです。あの家には、人が住めません。住めば、いずれ……。
この怖い話はどうでしたか?
chat_bubble コメント(3件)
- 私の自宅の近所にも謎の空き家があります。と言っても人が死んだとかのいわくがあるとか、そこだけ暗いとかいうのではなく、決して大きくはないけど洒落た外観で日当たりも良さそうな一戸建て。強いて言えば、車通りの激しい大きな川の土手を兼ねた県道と、そばに広がる田んぼとの境界に立地していて、こんなとこに家を建てるかな?的な場所ではあります。記憶をたどると建ったのはここ20年くらい、建物の造りも最近のものですが、人が住んでいるのを見た記憶はありません。果たして人が住んだことすらないのでは、と思えるように綺麗なんです。ただ勿体ないことに手入れはされておらず、一部の窓ガラスはやっぱ割れ、庭も荒れ放題。マイホームなど夢の私ら一家からしたら、50万円くらいで譲ってもらえないかしらなどと本気で思っているくらいの物件です。でももしかしたら何かいわくがあり、手を出さない方が賢明なのかもしれませんね。今でもたまの散歩でそばを通りますが、見るにつけ勿体ない気持ちになってしまいます。あ
- 私の使う通学路にもそういう家、あります。 何となく通るのを躊躇うような感じの。 今は住んでいる人がいるようですが、今でもその家の側を通ると何となく嫌な感じがするんです。 友達は別の道を使っているようです。しゆか
- 私の使う通学路にもそういう家、あります。 何となく通るのを躊躇うような感じの。 今は住んでいる人がいるようですが、今でもその家の側を通ると何となく嫌な感じがするんです。 友達は別の道を使っているようです。しゆか