
長編
トンネルと通勤電車
匿名 2日前
chat_bubble 0
8,936 views
大きく分けると2通りあるらしく、人を探して動いているか、ただそこでじっとして居るかの2パターンです。後者の場合は特に害は無く、アッ居るなという程度。
前者の場合は物色する様に人から人へと動くそうです。これは悪いケース。共通点はそれが立っている場合、下半身が下に行く程透けて見える事。
当駅始発の電車で座って通勤していた嫁は、ほぼ座って通勤していたらしく、下を向いて眠る事が多かったと言っていました。時間は朝の7時30分から8時頃、通勤ラッシュの最中、電車の中は混んでいます。
ふと目を覚まし、顔を上げた時に感じる違和感。混んでいる電車の中を頭の高さが変わらずに、まるでスケートの様に、滑る様に移動する男性。
止まる度に前にいる人の顔を覗き込み、移動を繰り返しています。つまり悪いパターンです。
嫁は諦める様にため息をつき、その男性を目で追い続けます。
ここで不思議な事が一つあります。嫁に聞きました。何故下を向いて知らんぷりをしないの?
嫁は答えました。可哀想だから。誰か気がつく人を見つけない限り、ずーっと探し続けるから。との事でした。
そのうちに必ず訪れるそうです。それと目が合う瞬間が。口元が気持ち緩んだ様な感じでスーッと近づいてくるその男性、嫁は諦めた様にため息をついて目線をはずし、下を向きます。
突き刺さる様な視線を感じ、仕方なく視線を上げると無言でジーッと見つめてくるその男性。
よくあるホラー映画と違い、話しかけてくる事はないそうです。ただ見つめてくるだけ、そしてしばらくの間はついてくるそうです。悪い時は家にまでついてくる事があると言っていました。ただ終わりは必ずあって、タイミングは様々だけど、ふといなくなるそうです。
つきまとわれている間は肩が異常に重くなったり、頭痛がしたりするそうです。確かに心当たりがあって、嫁がやたらに肩が凝る、偏頭痛がする、などという時がありました。表情も気のせいか少し暗く感じます。それとは対照的に表情が明るく、スッキリしている様に見える時もあります。事情がわかるまで、私は身体の事を気遣うばかりで、それ以外の理由については当然わかりませんでした。
1番怖かったのは…
あのさ、ずっと言わなかったんだけど、洗面所の横に洗濯機あるでしょ。私が家に居る時、ずーっと男の人が座ってたの。1週間くらいかな。今はもう居ないよって言われた時です。
やっぱり聞かなきゃよかったとお決まりのセリフを私
この怖い話はどうでしたか?
chat_bubble コメント(0件)
コメントはまだありません。