
長編 emoji_events 殿堂入り
コトリバコ
匿名 6時間前
chat_bubble 21
195,321 views
けないといけないって言うのは、相当酷な話だというのも分かります。
逃げ出したいって気持ちも。俺だってそうでしたから。
俺だってあの日、箱を見ただけで逃げ出したかった。わずかな時間のことだったのに、本気で逃げようかと思った。
アレを下手すれば十数年、下手すれば何十年保管するなんてどれだけ怖いのか
でも、もしこういったことがここ全体で起きてるのだとしたら残りの箱の処理に関しても問題が起きます。
Sはたまたま、本当にたまたま箱に近づかなかったっていうだけで..
たまたま、本当に偶然あの日俺と会うことになってたってだけで・・・
もしかしたらSは死んでたかもしれない。そして、もしかしたら他の箱で被害がでているかもしれない。だから、なぜこういうことになってたのか話していただけませんか?
それとこいつ(Kのこと)はその場に居た「女」です。もちろん子供を生める体です。
部外者ではないです。被害者です。
それとこいつは(俺のことです)、部外者かもしれませんが、そうでもないかもしれません。
こいつの名前は◎○です。ここらじゃそうそうある苗字じゃないですよね?◎○です。
(俺はなんのことやら分からなかったです。ただJさんが俺の方をみて
「あぁ・・そうかぁ・・・」って)
◎Jさんの話しに行きますね
(一部S父母の通訳付きです)
J「まず、箱のことを説明したほうがいいですかな。
チッポウ(シッポウかと思ってましたがチッポウらしい)はSの家、J家、そして斜め向いにあったT家の3家で管理してきたものです。
3家に割り当てられて箱です。
そしてあの箱は3家持ち回りで保管し、家主の死後、次の役回りの家の家主が葬儀後、前任者の跡取りから受け取り、受取った家主がまた死ぬまで保管し、また次へ、次へと繰り返す。
受取った家主は、跡取りに箱のことを伝える。跡取りが居ない場合は、跡取りが出来た後伝える。
どうしても跡取りに恵まれなかった場合..
次の持ち回りの家に渡す。他の班でも同じです。
3家だったり4世帯だったりしますが。
そして他の班が持っている箱については、お互い話題にしないこと。
回す理由は、箱の中身を薄めるためです。
箱を受取った家主は、決して箱に女子供を近づけてはいけない。そして、箱を管理していない家は、管理している家を監視する。また、Mの家から札をもらい、箱に張ってある古い札と貼り替える。
この怖い話はどうでしたか?
chat_bubble コメント(21件)
- なぁにこれ匿名人間
- 昔見た時もっと怖かった気がするのに今呼んだらなんか全然...なんだ、他の話読み漁ってこれじゃ満足出来ないのか?それとも他コメにあるように手を加えたり端折ってるからか?こんちゃん
- ケコーン式w匿名
- 久し振りにコトリバコ読もうと思ってたどり着いたところだけど一ページ目読んだ時点でSがなんで遅れるか端折ってるしこのサイトで読んじゃだめ感半端なかったなことり
- おおおおおおおaaa
- 大昔の2ちゃん洒落怖実況ネタが一人歩きし過ぎ。コトリバコには絶対に手を加えてはいかんわりと
- >昔読んだことあるけど、こんな読みづらくなかったと思います。終わり方がおかし過ぎでしょ。 わかるぽん
- 昔読んだことあるけど、こんな読みづらくなかったと思います。終わり方がおかし過ぎでしょ。ばじゃい
- 適当に端折ってまとめるから、あの名作が見る影もない。。まとめたやつは呪われるべき呪
- あああああああああああqr:w キーボードのひらがな読み