本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

長編

長く住めない家

らら 2017年9月1日
怖い 717
怖くない 516
chat_bubble 11
27,381 views
数年前、ある港町に住んでいた時の話です。 長文駄文ですが、読んでみてください。 高校2年生の春に祖母が亡くなり、祖母と二人で暮らしていた祖父と一緒に住むことになりました。 私は祖母が大好きで、学校が休みの時は良く泊まりに行っていて、祖母も私を本当に可愛がってくれました。 ですが、祖父は常にしかめっ面で、会話もほとんどしたことがなく、怖いイメージしかありませんでした。 そんな祖父と一緒に暮らすのかと最初は嫌でしたが、近くの港町にある2階建ての広い一軒家に引っ越すということが決まり、一人部屋までもらえるということで、嫌だった祖父との暮らしも悪くないかもと思ってきました。(兄弟が多かったので、今までは兄と弟と私は常に同じ部屋だったので、一人部屋は本当に嬉しかった) 引っ越しをしてみると、本当に大きな家で、1階に居間と部屋2つ、2階には部屋が4つあり、2階には台所もついていました。 住み分けとしては、1階に祖父で2階に私たち家族が住むということになりました。途中で叔父も一緒に住むと言い出したので、祖父、叔父が1階、私たちの家族(7人家族)は2階9人での生活が始まりました。 遊び盛りだった私ですが、初めての一人部屋だったために最初の1か月くらいは学校が終わるとすぐに家に帰り、どんな部屋にしようか考え、ちょくちょく模様替えをしながら充実した一人部屋ライフを楽しんでいました。 しばらくすると友達がちょくちょく遊びに来るようになって、海が近いということもあって、よく夜の海に遊びに行ったり、早朝に家を抜け出して朝日を見に行ったり、街灯があまりない港町だったので、肝試しということで町を散策したりしました。 異変が起こり始めたのは住んでから3か月くらいしてからでした。 夕方の6時頃、部屋で携帯をいじりながら寝転がっていると、かすかに音が聞こえてきたのです。 耳を澄ませて良く聞いてみると、「ぐぉ~、ぐぉ~」と誰かがいびきをかいている音でした。 私は「きっと誰か寝てるんだな、早いな」という風に思ってまた携帯をいじり始めました。 しばらくすると、お腹がすいてきたので、1階の居間にご飯を食べに行きました。 居間では叔父と弟以外の全員がテーブルを囲み、ご飯を食べていました。 叔父と弟がいないのに気付いた私は、寝ているのは叔父か弟なんだなと思い、ご飯を食べ始めました。 すると「ただいま~」と誰か帰ってくる声が聞こえました。声の主は叔父で、買

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(11件)

コメントはまだありません。

0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.1.202

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

label 話題のタグ

search

一息で読める短い怪談

読み込み中...

世界に引きずり込まれる怪異ノート

読み込み中...

ページの奥で待っている長い恐怖

読み込み中...
chat_bubble 11