本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

中編

杉沢村

匿名 4日前
怖い 926
怖くない 741
chat_bubble 10
61,049 views
某県八○田山系の裾野に杉沢村という小さな村があった。 ところがある日、この村に住む一人の男が突然発狂して住民全員を手斧で殺害、犯行後男もまた自らの命を絶ってしまったため村には人が一人もいなくなってしまったのだ。 この事件により村として成立しなくなった杉沢村は、事件を覆い隠そうとする自治体によって密かにその存在を抹消された。 地図の上から名前を消され、某県の公式記録の中からも名前を消され。廃墟と化した杉沢村にはそれ以来近づくものはなく、50年の歳月が静かに流れていった。 ところが… いかに某県が真実を隠蔽しようとしても、人々の記憶までは消せるものではない。杉沢村の事件は地元の老人たちによって語り伝えられ続けていた。 一説では作家の横○正史はこの杉沢村の事件を伝え聞き、その話をモデルにして「八つ墓村」を執筆したとも言われている。 杉沢村の事件は地元の住人にとって言わば公然の秘密であったのだ。 ある日のこと、某県の山中をドライブしていた3人の若い男女が道に迷い、山奥にある古ぼけた鳥居の前にたどりついた。 鳥居のすぐ下には大きな石が二つあり、そのうちの一つはドクロのような形に見える。運転手の若者はこの時、昔聞いたある噂のことを思い出した。 ドクロ岩のまつられた鳥居が杉沢村の入り口であるという噂を。 男たち二人は車から降りると「恐いからやめようよ」といやがる女を連れだし、杉沢村を探検してみることにした。 鳥居をくぐり100mほど杉林の中を歩いて行くと、不意に3人の前に空き地が広がり、そこに4軒の古びた廃屋が姿を現した。 そのうちの一軒の家に3人が足を踏み入れると、その家の内壁には大量の乾いた血の跡がある。 男たちが背筋に寒いものを感じたとき、連れの女性が突然こう叫びだした。 「ねえ、絶対に何かおかしいわ。人の気配がするの!」 驚いた3人が慌てて廃屋の外に飛び出すと、確かに彼らを囲むように大勢の人がいる気配を感じる。 3人は大急ぎで車へ向かい走り始めた。ところが、どうしたことだろう。どんなに走り続けても、なぜか車のもとへたどりつくことができないではないか。 広場から車までの距離はほんの100mほどであったはずだし、道も一本なので迷いようがない。 それなのに、3人は行けども行けども杉林の中から抜け出すことができないのだ。 いつしか3人ははぐれてしまい、女性一人だけが長い間走りつづけた後、ど

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(10件)

  • けっこう知られた話しだよね
    まい
  • 横溝正史の八つ墓村のモデルは岡山県津山市で起こった三十人56しの事件のこと。もう少し考えてください。
    適当なことは書かない
  • 杉沢村っていうゲームやったけど わからないので途中で諦めましたww
    わーい
  • 青森県ね!行ったけど別に!って感じw
    匿名希望
  • どこかで、聞いたことが、ある話だなぁ〜
  • 行ってきた人のブログあるし。別に秘密になんてしてないし。
    甘酒
  • 昔アンビリバボーでも特集があった気がするな
    ニコチン
  • 「杉沢村」っていうゲームもありますよね
    悠李
  • うそでしょ
    匿名
  • もう少し頭をひねった方が良いな
0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.0.238

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

grid_3x3 話題のキーワード

search

サクッと読める短編の怖い話 サクッと読める短編の怖い話

読み込み中...