本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

短編

近くの山の洞窟

匿名 3日前
怖い 536
怖くない 383
chat_bubble 2
9,207 views
私の実家のほど近い山の麓には、洞窟がある。 天然の洞窟ではあるが、第二次大戦中に防空壕として使われていたらしい。 戦後しばらくしてから中に残っていた物品等は綺麗に持ち出されたという話だが、そのときの話を実際に片付け作業をした母方の祖父が語ってくれた。 洞窟の中には、短い間であればある程度生活できるような環境が揃えてあったようで、水をためておく桶や調理器具等が置いてあったという。 そこには餓死したとおぼしき比較的新しめの遺体と、白骨化した遺体があったそうだ。 一緒に作業していた人たちは、早い段階で亡くなった人と、比較的最近亡くなった人なのだろうという話になっていたようだが、祖父は気づいてしまった。 白骨の方は綺麗に一箇所にまとまっていたのだが、足りないパーツがあるということに。 そして、その足りないパーツを埋めるように、数本の骨が鍋の近くに置いてあることに。 祖父はそっとその骨を他の骨と同じ場所に置き直し、撤収作業を続けた。 さりげなく置き直したとはいえ、狭い場所なので他の作業者の目には触れていただろう。 それでも誰もそのことには言及せず、心なしか会話が減りつつも作業を完遂したそうだ。 子供の頃、私や私の友人たちがあの洞窟で遊ぼうとすると祖父に怒られた記憶がある。 きっとあそこは祖父にトラウマのような忌避感を与えてしまったのだろう。

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(2件)

  • 今日も風めっちゃ強いですよ!
    みーゆ
  • あのすいません方と関係ないんですけど・・・風強すぎん?
    利犬
0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.1.243

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

grid_3x3 話題のキーワード

search

サクッと読める短編の怖い話 サクッと読める短編の怖い話

読み込み中...