怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。
数年前の体験です。 はじめは、どこかでパトカーのサイレンが鳴っているのだと思いました。 当時私は会社から転勤を言い渡され、とある地方都市に移り住んだばかりでした。 そこは五大都市の一つに数えられる大きな街です。 五大都市と言えば聞こえは良いものの、私の職場は都会的な中心街からは少し離れた...
私が小学4年生の時の話です。 昼休みにトイレにいきました。 トイレといえば都市伝説で言いますと、 花子さんとかのイメージがありますよね。 でも、そんな話なんて聞いたこともなく 七不思議の一つもなかったと思います。 まあ、何も考えず用を出していると 「ダンダンダンダン」 斜めまえから扉を叩...
これは、私が5年生の時に体験した話です。 ある日、学校の昼休み友達と遊んでいた時です。 何して遊ぶ?などと、話し合っていました。 私は何でもいいため、放ったらかして1人で待っていました。すると、 「ねゆ〜(仮名)」 と呼ばれ、肩を叩かれました。 「何?」 と振り向くと、誰もいない。 友達は...
貴方は、こっくりさんを信じますか? これは、私が中学生になって 1週間以内の出来事 私の学校は、3校の小学校が 一緒になったものでした。 ある日の昼休み 私の後ろ席で、4、5人でこっくりさん を始めました。 私は、頭から信じてなかったけど ただ何となく見てたんです。 色んな質問を出して...
そんなに怖くない話。 最近のトイレって人が入るとセンサーが反応して電気がつく仕組みになってるよね。 ほんの2、3日前のことなんだけど会社で昼休みに誰もいないトイレに入ったらセンサーが反応して電気がついて用を足していたら大便のほうからいきなり人が飛び出して慌てて出て行った。 ちょっとビクッとし...
何かに取り憑かれたり狙われたり付きまとわれたりしたら、マジで洒落にならんことを最初に言っておく。 もう一つ俺の経験から言わせてもらうと、一度や二度のお祓いをすれば何とかなるって事はまず無い。 長い時間かけてゆっくり蝕まれるからね。 祓えないって事の方が多いみたいだな。 ...
小学校の頃。僕の通っていた学校の裏には小さな山があって、みんなからは普通に裏山と呼ばれていた。 小学校は三階建てだったのだけれど、裏山はその小学校の二倍程度の高さしか無かった。学校側から裏山を上って反対側に降りると、細い県道に出る。 学校の規則で、裏山には、休み時間は上っちゃいけなかった。...
みなさんは『ハンカチ落とし』という遊びをご存知でしょうか? 主に室内で行われる、鬼ごっこやかくれんぼと同じような子供の遊びです。 ルールを簡単に説明すると、 鬼とそれ以外に分かれ、鬼以外は円になって座り内側を向いて鬼の動作を見守ります。 鬼はハンカチを持ってそれらの人々の後ろを走りまわり、...
同じ会社で働く真弓は私と同期だ。背が高く、モデル並みにスタイルがいいのだが、性格は引っ込み思案で暗い。職場でも特別に仲がいい人間はいないらしく、孤立している。 真弓は俗に言うスマホ依存症だ。仕事中、パソコンと向き合っている時も、トイレに行く時も、昼休みもスマホをずっと弄っている。仕事が終われ...
個人名や団体名等、一部の薬物を除き全て仮名で書かせてもらう… そしてこれは、今でも謎が多くて分からない事だらけなのだが… なるべく順をおって書いていこうと思う… ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 「古田さん、ちょっといいスか?」 事の始まりは。会社で帰り支度をしてる時に...
これは、私が小学校二年生の時の話です。この事は今でも鮮明に覚えています。 小学校の昼休みは今思えば長い休み時間で、クラスの友達とたくさん遊んだのを覚えています。同じクラスで保育園も一緒で家も近かった幼馴染Kと、その日は遊んでいました。予鈴がなる10分前、私とKは教室に戻って教室で遊ぼうと...
私が最近就職した設計事務所での話。 社員10名程の事務所は古い5階建雑居ビルの2階部分。しばらくして気が付いたのだがこのビル、うちの事務所以外すべて空き部屋なのだ。周りのビルはすべて入居しているというのに。同僚曰く入居してもすぐ移転してしまうんだと。現在はテナントも募集していないゴーストタウ...
中学1年の夏休みでした。一斉送信のメールで友人から「うちの猫いなくなっちゃった~…明日一緒に探してくれる人、郵便局の前に10時にきてくれたら助かります…」とのこと。暇なうえにみんなに会いたかったのでいくことにしました。 翌日は私と猫の飼い主を含めて6人があつまりました。猫の写真や名前、特徴を...
これは、僕が8歳つまり小学校3年生の時に経験した出来事です。 たぶん放課後か昼休みだったと思いますが、僕の教室は2階にあります。 階段を上ろうとすると、担任が自分を呼ぶ声がしました。 上からです。 すぐに踊り場に上がり、「先生?」と振り向くと、 無人!!!!!! ...
14: 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:2003/02/13 13:06:12 ID:000000000 最近、保育園で保母さんをやってる友達に聞いた話。 その子が行ってる保育園ってお寺がやってるとこで、すぐ近くにお墓があったりする。 お墓に子供が入っていたずらしないよ...
ある中学校に仲良し5人組の女生徒がいた。 5人は休み時間もお昼休みも、帰宅後もいつも一緒に遊んでいた。 皆で友情を誓い合ったりもした。 しかし、いつもリーダーシップを取っている生徒が自己中だとか自分勝手だと 他の4人に陰口を叩かれるようになった。 しだいにそれはエスカレートしてい...
これは、私が中学生の時の数学の先生から聞いた話です。特に「取り憑かれた」や、「◯◯が死んだ」などというマイナス要素は含まれていない、先生のちょっとした心霊体験です。 先生が小学五年生ぐらいの頃の話です。ここでは、先生を"A"と呼ぶことにします。 冬休みも近くなってきたあ...
私が中学生の頃の話です。 私のお友達が吹奏楽部に入っていて私は柔道部に入っていました。 良く吹奏楽部入っている人たちが怖い噂がたち音楽室に続く廊下がありそこに男のひとがいるとか音楽準備室におかっぱの女の子がいるなど良く耳にしました。 私は霊感が少しだけあります。 昼休みに実際に本当に出るのか試...
怖くないかもしれません。自分てきに怖いなと思ったので書かせて頂きます。 ある中学校に仲良し五人組の生徒がいた。5人は休み時間もお昼休みも、帰宅後もいつも一緒に遊んでいた。 皆で友情を誓い合ったりもした。 しかし、いつもリーダーシップを取っている生徒が自己中だとか自分勝手だと他の4人に陰...
少し普通にどこにでもあるお話です。 Aちゃんは、小学3年生の頃給食を食べるのがとても遅く、毎日最後まで1人食べていました。ある時、昼休みの時間にみんな遊びがあるため、早く給食を食べないといけませんでした。久々に、早く食べましたが、やっぱり最後でした。急いで牛乳を飲むと、牛乳パッ...