
短編
私の実体験④
匿名 4日前
chat_bubble 6
47,779 views
そんなに怖くない話。
最近のトイレって人が入るとセンサーが反応して電気がつく仕組みになってるよね。
ほんの2、3日前のことなんだけど会社で昼休みに誰もいないトイレに入ったらセンサーが反応して電気がついて用を足していたら大便のほうからいきなり人が飛び出して慌てて出て行った。
ちょっとビクッとしたけど。
その出て行った人、自分が入って来るまで暗いトイレの中でどうしてたんだろう?
この怖い話はどうでしたか?
chat_bubble コメント(6件)
- ひっそりと弁当食べてて、人きたから慌てて逃げたんじゃないかな?あー
- 反応式の照明でも長時間居れば電気消えるし動かなければもう一度つくことはない。ではなぜその人は慌てて出て行ったのだろうか。例えばその人はつかなくなった蛍光灯を交換しに来た人で、交換中に便意に襲われ用を足していたのかもしれない。交換中でつくはずのない電気が急についたら誰だって驚く。じゃあなぜ電気がついたのか、電気がつく直前に起こった出来事は何か。真に怖いところとは何かを考えさせられる。K
- 寝てたんじゃね?それは裏技
- 暗い個室のなかですること?誰にも言えない秘密の……。つか
- センサーも反応出来ないような影の薄いもの、つまり幽霊?糞転がし
- トイレ入ってじっとしてると電気が消えてしまうことがよくあるんだけど、きっとそれだwだいきち