怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。
私が中学生の頃の出来事です。 私の家は古い平家の一軒家で、昔曽祖母が機織りをしていた機屋を母家と渡り廊下で繋いだ縦長の家でした。 改築した機屋は一室が父母の寝室、その隣が畳の和室、さらにその隣が御手洗いで、父母の部屋に行くにも、御手洗いに行くにも必ず渡り廊下と和室を通らなければならない、今にし...
もう15年前のこと、私が大学生だったころの話です。 バイト終わりでよく友達と遊びに行っていました。 田舎なので特に遊びと言っても行くところもないので、ただドライブしたりどこかの施設に忍び込んだり。 その日も暇を持て余した仲間の男女4人で私の出身高校へ忍び込むことに。 理由は24時間鍵を...
こんにちは。今回も作り話を話していきたいと思います。それでは、どうぞ。 私の名前は、渡辺サラ。 小学五年生。 一週間前に、京都からこの学校に転校してきたばかりなの。 「千葉県の学校って、校舎がみんな同じ形ね」 そんな事言って、みんなからちょっと嫌な顔された。 だって本当にそう感じたもん。 ...
まずはじめに言っておくが、こいつは驚くほど長い。 そしてあろうことか、たいした話ではない。 死ぬほど暇なやつだけ読んでくれ。 忠告はしたので、はじめる。 これは俺が大学3年の時の話。 夏休みも間近にせまり、大学の仲間5人で海に旅行に行こうって計画を立て...
これは、私が小学校二年生の時の話です。この事は今でも鮮明に覚えています。 小学校の昼休みは今思えば長い休み時間で、クラスの友達とたくさん遊んだのを覚えています。同じクラスで保育園も一緒で家も近かった幼馴染Kと、その日は遊んでいました。予鈴がなる10分前、私とKは教室に戻って教室で遊ぼうと...
私の体験を最後まで聞いてくれるとありがたいです。 私の住んでいる団地は9階建ての4階に 主人と娘と息子と私と家族4人で住んでいます。 エレベーター付きで、階段はエレベーターの前といちばんひだりの端の2箇所にあります。 去年か一昨年の3月でした。 その日は私は出かける日でもあったので ...
これは、自分が中3の時の話です。自分は、F県A市にある第三中学校に通っていました。 校舎は古い木造建てで自分のいる教室、廊下をはさむ形で 技術工作室(略して技工室)がありました。技工室は一旦外に出て渡り廊下を通って入る形で自分の席から良く見えました。 自分のクラスは技工室も掃除しなくてはならな...
高校3年生の時に同級生Aと 後輩のb.c.dと廃墟に行こうと 盛り上がり有名な廃病院に行った。 地元から車で30分程度の 場所にあり行きやすかった。 昔沢山の人が亡くなったと噂の廃病院に行く事に心踊り後先考えずに 行った事を今でも後悔している。 ついた時には皆のテンションが 上がりはし...
昨年、長野市の全国的に有名なお寺の近くに半年程住んでいました。 仕事の関係で単身赴任でアパートを借りていたんですが、台所の窓を開けたすぐ前が小学校になっていました。 本校舎から体育館へ続く渡り廊下が見えて子だもたちが元気よく走り回っていました。 また、音楽会が近づくと、毎日朝から元気な歌...
これは私が小学生5、6年生のときに体験した怖い話です。 その日は秋と冬の間くらいの肌寒い季節だったのですが、年中暑い暑いって言って半袖で過ごしている私だったので制服(上着)を脱いでいました。 そんな話はともかく、当たり前のように毎日掃除がありました。私の学校では掃除をするところが月ごとに変...
これは私が小学生の頃に体験した話。 部活動に所属していた私は、毎日暗くなるまで部員達と練習に励んでいた。 学校が田舎にあるためか、その当時は外灯の照明設備など無く、暗くなるまでが練習時間だった。 特に私のいた部活動は成績を残していたためか、他の部活動よりも終了時間が少し長くなることもあった...
私が以前住んでいた地域には、7年ほど前に廃病院となった精神病院があった。 近所では有名な病院で、毎年夜中に抜け出した病人が、交通事故に巻き込まれることが多発したため、廃病院となったという。 施設は解体されることもなく、昼間でも不気味な雰囲気を醸し出しており、手入れも行われていない樹木が、病院全...
私が田舎の小学校5年生のときです。 同級生に伊作(仮名)さんと言う女の子が居ました。学校の西門の近くの大邸宅に住んでいて、体も大きく積極的で男女ともに慕われる明るい性格でした。 誕生日には手当たり次第呼ぶので40人くらいが大広間に集まり、地元のホールケーキが2、3個並べられるのが常でした。...
ある日の夜、変な時間に昼寝をしたせいで寝付きが悪く、YouTubeでトーク系の動画を聞き流しながら眠りにつこうとしていた。俺はどんな話だろうと眠くなるため、面白ろ半分に怖い話を選択した。その内容は、日本の現実世界にはない「駅」の話で、「きさらぎ駅」などが紹介されていた。なんでもこの世ではない世...
これは、僕が高校3年生の時、 今から2年前に僕の身に本当に起こった話です。 当時私はある県にある高校の生徒会長をしていました。 その学校は19○○年に創立された私立高校でした。 学校自体が古く、広い敷地内に旧校舎2棟と新校舎2棟が長方形を組むように立っており、全ての棟が渡り廊下で繋がってい...
私が高校1年生の頃の夏休み直前のお話です。 期末テストが終われば夏休みという事で、気持ちはもう休み気分でした。 私は、女子の5人グループで仲良くしておりましたが、みんな部活をしていたため、普段の放課後に5人で集まって遊ぶことができませんでした。 でも、テスト前になると、テスト勉強期間で部活が休...
あれは小学三年生のときのこと。 その日は朝から空がどんよりと曇り、教室の窓から見える景色もどこか薄暗かった。 三時間目の途中、僕はプリント係として、同じ係のM君と一緒に職員室へプリントを取りに行くことになった。教室は3階、職員室は1階。いつものように一番近い階段を使って降りていく。そこには旧...