
長編
第3位心霊スポットを超えるもの
匿名 2018年12月1日
chat_bubble 4
29,962 views
は四魔の一角。天上界における悪の存在である。世間体で謂う死神にあたる。
神が土地や人を守護する者もいれば、真逆の存在の神がいるのも然りである。黒い影や少女は本来ユタの修行場であるアブ(地獄へ通じるとされてる縦穴洞窟)がある御嶽に現るはず。何故か瀬良垣某信号機手前で現る。ここまで強力な御嶽はあの場所しか思い浮かばない。
その名は...
S S S ( ス リ ー エ ス )
恩納村には沖縄でも最凶クラスのSSSと呼ばれる心霊スポットが存在する。だがこのSSSは、僕が知ってるSSSと違っていた。
僕が知ってるSSSは心霊スポットを超えるものだ。禁断の地に足を踏み入れたら最後、死ぬ事すらある。
下記は危険度
危険度は信仰が本格的である程高くなる
危険度1
御願所<御嶽≦心霊スポット
万座毛、辺戸岬等、喜屋武岬、アブチラガマ、チビチリガマ等
死亡率低い
危険度2(聖域内立ち入り禁止)
御嶽+ユタの修行場≧心霊スポット
従来のSSS
死亡率やや低い。精神疾患を患う可能性がある
危険度3(聖域内立ち入り禁止)
御嶽+ユタの修行場+アブ>心霊スポット
大山貝塚、森川公園(聖域は入れないようになってる)。
死亡率やや低い。黒い影や少女(死魔)に出会したら高くなる
危険度4(聖域内完全立ち入り禁止)
御嶽+ユタの修行場+アブ+祭祀(祖神祭、海神祭、蛇神祭等)
フボー御嶽(久高島)、大神島、新城島、真のSSS等
祭は皆が楽しむものでは無く、神の為の祭である。聖域が祭の時は極端に立ち入りが制限され、集落の広範囲が立ち入り禁止となる。掟を護らなければならない決まり事が多数。集落以外の部外者は入れない。
掟破りの死亡率、対処無しであれば100%死亡するものが存在する(知っていようがいまいが、信じていようがいまいが、結果が同じ)。管理体制が他の御嶽より厳しい。
危険度5(広範囲で立ち入り禁止)
御嶽+ユタの修行場+アブ+自殺の名所+危険生物+危険地帯
死体が上がる海岸、安須森御嶽(アブの代わりにバンタ(崖))等
夜の死亡率は高い。
怖過ぎて誰も近づかない
危険度6(現在は無い)
琉球王朝時代の斎場御嶽(せ
この怖い話はどうでしたか?
chat_bubble コメント(4件)
- 怖い話は良かったです。赤
- 大丈夫そうだったので載せましたNanoarchaeota
- コメありがとうございます。僕は自宅にパソコンがありません。iPhoneでアプリからの投稿となります。いつの間にか眠ってしまって、午前2時3分くらいに目が覚めて、こんな感じでありましたので、僕はこれ観て「何これ?」って思った。僕もこんな面倒臭い事はやらないですね。コピーしてググってみようと思ってやりましたが(正直怖かったですNanoarchaeota
- この話で怖いと思ったのは心霊スポットにランクが着くこと 由来も納得できたこともあります(S字カーブ等) うちの地元にもホラースポットはあるのでランクには別れていませんが順位ごとに位置づけらていますので近寄らないことにします この話で面白いと思えたのは謎の文章をそのまま投稿したこと おそらくパソコンからの投稿なのは分かる 携帯からでも『s』『w』『/』出来るかもしれないが、後の文章をうつにはコピペ等必要になるし携帯からなんて普通に面倒くさい 俺ならしない、パソコンから打つ キーボードはおそらくWindows Macは知らないからなんとも言えないが、寝ぼけながら『s』『w』『/』を打つには遠すぎる 顔面からキーボードに突っ伏すなら分からんでもないけど『無い』という言葉を打つには顔が歪んでないと分からんでもない 誰が、打ったんやろうなぁ? 死魔ちゃんかね?ww通りすがりの喫煙者