
中編
こっくりさん
匿名 4日前
chat_bubble 9
58,596 views
何年か前に学校でこっくりさんがはやってて、早速やろう!ということに…
私は「やだやだ絶っっ対いや‼」てずっと反抗してたけど、
友達に「やらなきゃ絶交ね(ニコッ)」と言われたのでやるしかなくなった。
私が一番やり方を知っているので、皆に教えてから、私が「こっくりさん
こっくりさん…」
言っていたときの私の心境、うざいから動かしてやろう、とか最初は動かすのはよそう。
とかカンケーなさそうなことばっか考えてた。
友達は、「何を聞くー?」とかキャーキャー言ってたけど、どーせ私が動かすのに、期待しちゃってバカみたい笑
とか、いま考えたら、結構私、怖いなーって思うことばっかかんがえてたなって。
友達が質問することは、私が知ってるのだったし、簡単にヒョイッヒョイッと動かして、皆とキャーキャー言ってた。
「じゃあ目をつぶって質問しよ!」友達はそんなこといって、やってない人に見ててと、頼んでいる時、わたしは、すべての場所を覚えてバカ見たいだった。
目をつぶっている時は、皆がわかる、質問にして、何とか頑張って動かして、あっていたらしい…
友達は「こっくりさんって本当にいるんだ!」とか「キャーこわーい!」って言っていたから私がいるわけないバーカ!って思ったその時だった。
突然、十円玉が物凄い勢いで動いた。
目で追って読んでみると、「バカニスルナ」とか、そんな文章だったと思う。(記憶この辺曖昧)
恐怖と焦りが一斉に来た。
どうしよう、どうしよう…
「ナニコレ?もう帰ってもらおう…」
友達が言って「こっくりさんこっくりさん…南西の窓からお帰りください」
といっても
絶対NOにいくのです。
流石に友達もパニックになってきました。叫んでいる子もいました。
私がいるわけないって思ったから!
私は何度も心の中でごめんなさい、ごめんなさい!とずっと、唱えていると
やっとYesに行ってくれました。
この時どんなに安心したか…
はかりしれません…
後日談
この事があってから、こっくりさんは以上に流行りだした。
私は「やめろ」と言っているのに、
一人こっくりさんをやる人がふえた。
まぁかんけー無いな。
友達に言われてこりずによくやっているが、その経験があってから1つわかった。
こっくりさんには十円玉と50音が書いた紙だけじゃダメだそうだ。
それは真面目にヤバイから言わないけど…ね
あと一
この怖い話はどうでしたか?
chat_bubble コメント(9件)
- 匿名さん やってる人がわからない問題の答えが当たっているかどうかはどうやって判断するんですか?k
- 昔よくやったなぁ-ホルモン8192
- ↓匿名さん チミは、なにを言いたいのかな?詳しく教えてくれよ♪♪~~
- こっくりさん関係ないけど、やらないと絶交するって脅す友達は友達じゃないな。望愛
- こっくりさん危ないΣ(・□・;)ブルー
- やらなきゃ絶交ね(ニコッ) ←表情を()でくくるのどっかで見たことあると思ったら夢小説あるあるだわwwwwたま
- コックリさんこえーよ でもこんなの見たらしたくなるね、 でも、やらないほうがいいよ 私は、見えるからいつも、隣にいるんだ、 狐の霊が、れなし
- ゼータ関数wwww ベルヌーイの定理の説明を求めるとかねwjhgy
- こっくりさんの仕組みはもう何十年も前に解明されてますよ。あれはやってる人がインチキしてるわけじゃなくて、無意識のうちに腕を動かしてしまってるんです。脳波と腕の筋肉が動く時の静電気を観測することで明確になった事実です。では試しに、こっくりさんに何でもいいのでゼータ関数の問題を解いてもらってください。やってる人がわからない問題は解けないんです。