
長編
8月はこんな話でも
匿名 5日前
chat_bubble 9
59,241 views
個人的な話ですが、ふと書き込もうと考えた俺の行動にもなにか意味があるのなら。
修士に進学した4月、こんな俺にもはじめての彼女ができた。
相手は講座に配属になったばかりの4年生。
女子学生が少ない学科だったが、その中でもこの講座は特に少ない。
過去にもほとんど女性がいなかったので、彼女は当初、その存在だけで俺達を困惑させた。
前髪を野暮ったく切ったロングヘアーに、度のキツイ眼鏡。
いかにも母親にデパートで見立ててもらいました、というようなフリフリのロングスカート姿。
講座の連中は、そろいもそろって自閉症気味のオタクばかりで、
女子学生が入ってきたというだけで、もうどう対処して良いのか判らなかったようだ。
かく言う俺も、当初はめんどくさいなあとしか思っていなかった。
新歓コンパの二次会に向かう路上、眼鏡を外した彼女の素顔。
俺は古くさい言い回しだが、視線が釘付けになった。
「こんな綺麗な娘だったのか」
いや、実際そこまでの美形ではなかったのかもしれない。
でも、俺には彼女が、彼女と並んで歩いているこの時間が、
まるで遠い過去から予定されていたような、運命的なものを感じた。
瞬間、恋に落ちていた。
「あ、あのさあ…」
「え?」
眼鏡をかけ直して振り向いた彼女に、俺は自分でも予想のつかないセリフを放った。
「世界で一番、君が好きだ。たぶん、ずっと昔から…」
「はい。たぶん、わたしも…」
コンパの二次会をすっぽかして、夜の街をなぜか手を引いて走った。誰に追われている訳でもないのに。
女の子と付き合ったこともなかった俺は、どこに行けばいいのかわからない。
駅前の喫茶店で夜の10時まで話し込んだ。
それが自宅生の彼女のタイムリミット。駅のホームで見送る俺は、胸が張り裂けそうだった。
「シンデレラだって門限は24時だろうがよ!」
人生、数式では定義できないものだと知った。
「コペンハーゲン解釈、ありゃ嘘だね」
「わたしも思ってた」
「エヴェレットにしても人生経験が浅い」
「多元宇宙論ね。解釈問題に立ち入ると先生が怒るわよ」
「君も俺も、世界で一人ずつだ。他にスペアはいらない」
世界は、この世界は、俺が人生を賭けられると思っていた物理の真理よりも、はるかに甘美な世界だった。
「このまま時間が止まればいい。でも、時間の流れは過去も未来も定義に違いはない。
流れていると感じる我々に限界がある」
「はぁ。なんでこんなに好き
この怖い話はどうでしたか?
chat_bubble コメント(9件)
- 独特な書き方と時系列の構成が実に上手い。無駄な情報が無く見えるのは数学好きだからか‥ 悲しい内容ながら羨ましくも感じられる話でした。彼女さんのご冥福を祈ります。マッドハッター
- 共鳴した!位相幾何学を大学院で専攻した あげく、今は日雇い労働をしながら生きる 俺に僅かな接点を感じる 俺の方がクズだけどな匿名
- 全ての事象に理屈を付けたがる理系の文章かな?実に面白い。たりた
- このええ話を侮辱する奴の神経が理解できんなーぽん
- すげー電波な怪文書。
- もう8月じゃないよ敦子
- 学習塾に行かされて、役にも立たないテストで点を取る訓練ばかりやってて頭がおかしくなったか?ううん?
- か…感動!!雨音
- 悲しい話や・・・(´;ω;`)怖い話好き