本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

長編

呪術館

匿名 3日前
怖い 516
怖くない 406
chat_bubble 6
15,189 views
声も届かず、扉も開けることはできなかったのです。 亜沙美、ほんとにごめんなさい。 私は母の元へ駆けつけることで精一杯でしたが、友達のことを思うと複雑な気持ちになりました。 数年経った今でも私の友達は行方不明のままです。 皆さんもあの美術館には入らない方がいいです。 帰ってこれなくなりますから。

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(6件)

  • 場所は?悪いが何も感じない!矛盾だらけ!
    環七
  • この話を拝見しましたが、美術館へ行くまでは自分が運転する赤い車で行きそして美術館に到着した時に友人が車内に残り貴方だけ美術館へ入りましたまではわかります。 要するに、運転しているのは貴方で相席してるのは友人 そして問題はここからで、私が読んで捉えた内容ですが美術館から出て帰ろうとしたとき車と友人ごと居なくなっていて、それで居なくなっている車と友人に貴方は少しムッとし、車も無いのでそのまま道路のあるところまで歩きタクシーを拾って帰宅。 そして、数日後父親に自分の赤い車を拝借して乗っていった。 ここまではそう捉えました でも、内容に矛盾があります。 貴方はあの日友人に置いてきぼりされタクシーで帰宅したのに友人が待機してた赤い車は、どうして数日後に家にあるのですか? 友人は行方不明になっているんでしょ? 赤い車は友人が乗って親切にも貴方の家まで運転したのですか? 貴方をあの場所に置いて・・・ それから、何処かへ消えたとでも おかしくないですか?
    匿名
  • 話を読んだ感じでは、行方不明になったのは美術館に入った方では? ニュースを見て驚いているのは赤い車で帰った人。美術館に入った方はタクシーで帰ったことになってます。
    前にも作ったのに
  • 少し失礼だけど、なぜ行方不明になったのが車で待っていた方のほうだったんでしょうか?普通なら美術館に入った杉並さん本人が一番行方不明になりそうじゃないですか?
    シグナル
  • 置いていける神経が1番怖いです
    エミネム.
  • 本当の話しなら責任があると思うけど……
    匿名
0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.1.243

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

grid_3x3 話題のキーワード

search

サクッと読める短編の怖い話 サクッと読める短編の怖い話

読み込み中...