本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

中編

老婆の願い事

匿名 2日前
怖い 96
怖くない 73
chat_bubble 0
4,830 views
 Kさんが小学生の時だというから、今から四十年くらい昔の話になる。  当時、Kさんが住んでいた東海地方の田舎町に、一人で小さな駄菓子屋を営んでいるおばあさんがいた。ここでは仮に、Yばあさんとしておく。  Yばあさんは、町のお寺を熱心に参拝していることで有名な人だった。よほどの悪天候の時を除いてほぼ毎日参拝し、手を合わせていた。  Yばあさんのお参りは、Kさんたち小学生の間でも知られていた。 ある時「あのおばあさんは何をそんなに熱心にお祈りしているんだろう」と話題になったことがあった。 世界平和を祈っているはずだとか、宝くじが当たりますようにと祈っているだけだとか、みんな好き勝手に予想していた、とKさんは振り返る。  そんなある日の夕方のこと。  Kさんは、お寺の境内で友人たちとかくれんぼをしていた。 賽銭箱の裏に身をひそめていると、誰かの気配が近付いて来た。オニかと思ってそっと様子を伺うと、そこにはYばあさんが立っていた。 (Yばあさん、今日もお参りか。本当に熱心なんだな……)  賽銭箱に小銭が投げ込まれ、その後で、願い事をつぶやくYばあさんの声がした。好奇心をそそられたKさんは、その声を盗み聞きした。 『……がやけますように』  Yばあさんはそう言っていた。 全部は聞きとれなかった。Yばあさんは繰り返し何事かをつぶやいている。Kさんは耳をすませて、もう一度よく聞いた。 『……がやけますように』  やはりそれだけしか聞き取れなかった。何だか異国の言語のようにも感じた。     やがてYばあさんは、本堂に深々とお辞儀をして、静かに去って行った。  それから数日後のことだ。 町の民家で火事があり、そこの住人が一人亡くなった。  犠牲者はBさんという老人で、たびたび隣人とトラブルを起こしていた町の鼻つまみ者だった。 火事を伝える地元テレビ局のローカルニュースを見ていた時、Kさんはふと、胸のざわつきを覚えた。 「あの時、Yばあさんが祈っていた『がやけますように』という言葉。あれはもしかしたら『Bさんが焼けますように』と言っていたんじゃないかと思って……」  翌日、Kさんは学校帰りにYばあさんの駄菓子屋を訪ねた。 Yばあさんに変わった様子はなかった。いつものように笑顔で接客してくれる。 (こんないい人がそんな恐ろしいことを祈るはずないか)

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(0件)

コメントはまだありません。

0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.0.238

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

grid_3x3 話題のキーワード

search

サクッと読める短編の怖い話 サクッと読める短編の怖い話

読み込み中...