本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

長編

知らない御堂

匿名 3日前
怖い 141
怖くない 111
chat_bubble 1
13,053 views
いうか、気味悪さというか・・・とにかく変な感覚だった事を覚えている。 視界が悪くて確かではないが、恐らく30mくらいは進んだと思う。段々に川の音が近くなるつれ気持ちが昂り、進む速度も早くなった。 そしてやっと草を抜けると、そこには幅2.5mくらいで川底が見えない程の深みの理想通りの川があった。 喜びと同時に何故か「子供が落ちたら大変だな」と思った。 この時自分には子供も居なかったが、何故かそんな考えが頭を過ぎった。 釣り道具を持って来ようかと思っている時、ふと右後ろを見ると、私の立っている位置から5mくらい先にポツンと御堂があった。 7、8段くらいの石造りの階段をあがると両脇に狛犬が2体。 その奥に御堂がある。御堂は正面以外の三方を高い傾斜に囲まれていて、私が今立っている位置からでないと見えないような配置だった。 そしてなんというか・・・上手く言えないが寂しそうな雰囲気の御堂だった。 まだ昼前なのに、寒くてなんか薄暗く感じた。 不気味さも感じつつ、趣きのある御堂を近くで見ようと石造りの階段をゆっくり一段、二段と上がる。 階段を上がりきって狛犬を見ると、開いた口の中にお賽銭?が入っていたが、狛犬の全身に蜘蛛の巣が張っていたので、暫く人は来ていないのではないかと思った。 しかも狛犬に1匹ナメクジが這っていて少し不気味だった。 御堂は高さ3m、横幅4mくらいだったと思う。 近付くと木の質感とか痛み具合、板に書かれた御堂の名前の文字、言葉に出来ないがとにかく古めかしい。 中に何が入ってるか気になったが、開ける度胸はなく、じっくりと御堂の周りを一周してみた。 また正面に戻ってそろそろ釣りをしようと思い、記念に携帯電話で御堂の写真を撮った。 その辺から無性に寒気がしてきて、なんだか怖くなって来たので、御堂から離れようと思い少し急ぎ足で階段を降りたその時、軽くパニックになった。 階段の一段目に虫かごとピンクのポーチが綺麗に並べて置いてあった。 虫かごは透明の四角いプラスチックに青い蓋で、中には緑の水が溜まっていてボウフラが無数にわいている。 ピンクのポーチは砂埃で汚れていて、キャラが描いてある様だったが認識する余裕はなかった。 いずれも小さい子が持ち歩くような物だった。 私が階段を上がって来た時は確実に無かった。 もしあったら跨いで避けていたはず。 でも砂埃まみれのポーチ、ボウフラがわいた水入りの虫かごを持ち歩く子供

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(1件)

  • 私も過去似たような経験があるので面白かったです。
    温泉宿
0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.2.48

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

grid_3x3 話題のキーワード

search

サクッと読める短編の怖い話 サクッと読める短編の怖い話

読み込み中...