本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

長編

コピペ 自己責任

匿名 4日前
怖い 721
怖くない 557
chat_bubble 4
27,401 views
5年前、私が中学だった頃、一人の友達を亡くしました。 ongakusitu表向きの原因は精神病でしたが、実際はある奴等に憑依されたからです。 私にとっては忘れてしまいたい記憶の一つですが、 先日古い友人と話す機会があり、あのときのことをまざまざと思い出してしまいました。 ここで文章にすることで、少し客観的になり恐怖を忘れられると思いますので、綴ります。 私たち(A・B・C・D・私)は皆家業を継ぐことになっていて、高校受験組を横目に暇を持て余 していました。 学校も、私たちがサボったりするのは受験組の邪魔にならなくていいと考えていたので、 体育祭後は朝学校に出て来さえすれば、後は抜け出しても滅多に怒られることはありませんでした。 ある日、友人A&Bが、近所の屋敷の話を聞いてきました。 改築したばかりの家が、持ち主が首を吊って自殺して一家は離散、空き家になってるというのです。 サボった後のたまり場の確保に苦労していた私たちは、そこなら酒タバコが思う存分できると考え、 翌日すぐに昼から学校を抜けて行きました。 外から様子のわからないようなとても立派なお屋敷で、こんなところに入っていいのか少しびびりましたが、 ABは「大丈夫」を連発しながら、どんどん中に入って行きます。 既に調べを付けていたのか、勝手口が空いていました。 書斎のような所に入り、窓から顔を出さないようにして、こそこそ酒盛りを始めました。 でも大声が出せないのですぐに飽きてきて、5人で家捜しを始めました。 すぐCが「あれ何や」と、今いる部屋の壁の上の方に気が付きました。 壁の上部に、学校の音楽室や体育館の放送室のような感じの小さな窓が二つついているのです。 「こっちも部屋か」 よく見ると壁のこちら側にはドアがあって、ドアはこちら側からは本棚で塞がれていました。 肩車すると、左上の方の窓は手で開きました。 今思うと、その窓から若干悪臭が漂っていることに、そのとき疑問を持つべきでした。 それでもこっそり酒を飲みたいという願望には勝てず、無理矢理窓から部屋に入りました。 部屋はカビホコリと饐えたような臭いが漂っています。雨漏りしているのか、じめっとしていました。 部屋は音楽室と言えるようなものではありませんでしたが、 壁に手作りで防音材のようなものが貼ってあり、その上から壁紙が貼ってあることはわかりました。 湿気で壁紙はカピカピにな

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(4件)

  • 凄い面白いし内容がはっきりしてて、読みやすいです!
    K M
  • コピペ多い
    まい
  • 面白かったです。
    うんこりん
  • 題材が素晴らしい
    薩摩隼人
0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.2.48

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

grid_3x3 話題のキーワード

search

サクッと読める短編の怖い話 サクッと読める短編の怖い話

読み込み中...