本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

長編

第4位 我が宿命

匿名 9時間前
怖い 486
怖くない 344
chat_bubble 4
17,211 views
知人「至近距離で落雷?!見たことない」 と言ったので載せる事にした。 中学の時が一番多かった。運動場に落雷を見てしまう。僕との距離20mくらいか。 一瞬の出来事だ。稲妻が見えた瞬間、目の前が眩しくなると同時に「パァーン」と凄まじい音が鳴り響く。それだけでなく、これも同時におきる。大気圧なのか?はっきりとは説明できないが、身体全体が空気の圧力というか、一瞬の圧迫感がおきるのだ。「パァーン」となった後、次の音が鳴り響く。「バリバリバリバリ」。放電なのか帯電する時の音かは分からない。あの音によく似ている。花火の「ドーン」の後に響く音「バラバラバラバラ」だ。あれをイメージしたら良いと思う。 それを中学の時は3度程至近距離で落雷を見てしまう。特にトラウマのきっかけとなったのが、落雷の直後近くにいた生徒(落雷との距離2m)が、衝撃波なのだろうか?吹き飛ばされ倒れる瞬間を見てしまったのだ。生徒は起き上がってそのまま走って逃げていったのを今でもはっきりと覚えてる。 この至近距離の落雷は最近(令和元年6月29日)また久しぶりに見た。僕は37年間生きてきて、落雷を至近距離で7度程(多分もっと多いかも)見ている。 これは宿命なのだろうか?落雷を至近距離で見たことある人はどれくらいいるのだろうか? 人は人それぞれの宿命を持っている。幽霊が見えたり、体験するのも宿命といえる。 世の中には必ず雷にあたる人もいる。努力しても無駄である。結婚相手が必ずDVをする人だったり、職場を変えても必ずいじめられる人。人は人それぞれ、見えてる世界が違うのである。自分の体験が必ずしも他人にもアドバイスできるとは限らない。見えてる世界が違うのであるから。 自分自身が病気になれば、周りの環境も似た人の集まりとなる。病人が多く感じるのもその為である。 自分自身が知識人だったら周りの環境の人も知識人の集まりとなる。 自分自身がキレやすい人だったら、周りの環境も争いの絶えない人が多くいるように感じる事だろう。 学校が分かり易い。似た者同士固まっているのがよくわかる。 さて貴方の宿命はどんな宿命?

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(4件)

  • 私は至近距離での落雷は2回程です トラウマになってるので最近は雷が鳴り出すと避難してます。
    カニカマ
  • じんさん、コメありがとうございます。宿命の話しですので仏教関連抜きでは難しい...ですね。法華経と載せいてますが実際はもっと根底の話しです。ほん怖から脱線してしまうので、あえて載せません。
    Nanoarchaeota
  • 法華経は関係あるの?法華経にこじつけた文にしか見えないんだけど。
    じん
  • 面白かった。次の投稿が楽しみだ。
    匿名
0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.1.243

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

grid_3x3 話題のキーワード

search

サクッと読める短編の怖い話 サクッと読める短編の怖い話

読み込み中...