
長編
海を見たらあかん日があるんや
匿名 14時間前
chat_bubble 9
65,373 views
ってなかった
何か妙に気持ち悪くて、トイレで用を足した後、2階に戻ろうとしたら廊下でシュウちゃんと出くわした。
「あんね、夜に外に誰か来るんだって」
とシュウちゃん。
おおばあ達が今朝、何かそれらしいことを口にしていたらしい。それをシュウちゃんが聞いたようだ。
ちょっと確かめてみたいけど、2階も雨戸が閉まってて外が見えない。
「便所の窓開くんちゃうかな」
さっきトイレの小窓がすりガラスで、雨戸がなかったのを思い出した。
便所は家の端で海側(道路側)に窓があるから、二人で見に行こうと言うことになった。
冬のトイレは半端じゃなく寒いんだけど、窓の一つ向こうに何かがいるという思いこみから、
秘密基地に籠もるような、奇妙な興奮と、同時に背筋に来るような寒気を覚えた。
「ほんまにおるん?(本当にいるの?)」
小声でシュウちゃんに話しかけ、
シュウちゃんもヒソヒソ声で
「いるって、おばあが言ってたもん」
トイレの小窓は位置が高く、小学生の自分の背丈では覗けない。
便器の給水パイプが走ってるから、そこに足を乗せて窓を覗く形になる
最初は自分が外を見ることになった。
音を立てないように静かに窓をずらして、外を見た。
軒の下で籠が揺れてる。
視界の端、道路から家まで、何か長いものが伸びていた。
よく分からないけど、その長いもののこちら側の先端が、少しずつこっちに向かってきている。
10秒ほど見てから、何か無性に恐ろしくなって身震いして窓を閉じた。
「誰かいた?」
「よく分からんけど、何かおった」
「僕も見る」
「何かこっちに来てるみたいやし、逃げようや」
多分、自分は半泣きだったと思う
寒さと、得体の知れない怖さで今すぐ大声で叫んで逃げたかった。
「な、もどろ?」
トイレのドアを開けて、シュウちゃんの手を引っ張った
「僕も見る。ちょっとだけ。ほんのちょっとだけだから!」
シュウちゃんが自分の手を振り切って戻り、給水パイプに足を乗せた
窓をずらしくて覗き込んだシュウちゃんは、しばらくしても外を覗き込んだまま動かなかった
「なあ、もうええやろ?もどろうや」
「**くん、これ、」
言いかけて途中で止まったシュウちゃんが、外を覗き込んだまま「ヒッ ヒッ、」と引きつったような声を出した
何がなんだか分からなくなってオロオロしてると、自分の後ろで物音がした。
「お前ら何してる…!」
シュウちゃんのお父
この怖い話はどうでしたか?
chat_bubble コメント(9件)
- それひいみさまじゃないかい
- そんなに危険なら泊まらんで日帰りするだろ。その家に必ず泊まらんといけないの?ポポ太郎
- 題名変えてあるだけのコピペじゃん鴉
- その土地や地域に昔から伝わる(存在する)、土俗的な禍魂なのだろう。 八尺様とか、くねくねとか、死守りの話みたいな。夢幻
- 大体なんで見たらあかん理由とか説明とかせーへんねんな。ぼんばー50
- 文句しか言わねえな、自分はなんもないくせにy.
- そんなに危険なら子供連れてかねーだろ。才能ない。匿名
- 事前に子供たちに忠告してはいけなかったんだろうか?そんなに危険ならば。 大人達にかなりの落ち度を感じる話饅頭
- 才能ない作り話ん