
長編
犬のおばさん
匿名 2日前
chat_bubble 0
12,387 views
これは私が小学生の頃に実際に体験した話です。
もう20年以上前の出来事なので
実際に起きた事と若干違って記憶されている部分もあるかもしれませんが
自分の記憶と周りから聞いた話を頼りに書いていきます。
私も一応、この話の一部体験者ではあるのですが
どちらかというと主な体験者は祖母になります。
祖母はもう亡くなってしまいましたが、祖母が怖がる、という理由から
ずっと我が家では禁句となってきた話です。
当時私は両親、兄、母方の祖母と5人暮らしで、祖母は家の近所で小さな婦人服屋を営んでいました。
少々寂れた商店街にあるような雰囲気のお店で、内装も特にお洒落な感じではなかったのですが
祖母はいつも楽しそうにお店に立っていました。
高齢に差し掛かってからは販売する商品もすっかりシニア向けとなり、
お客さんも、ご近所さんが祖母とのおしゃべり目的に遊びに来る事がほとんどでした。
あれは私が小学校3年生の頃です。
小学校低学年の頃から学校帰りはしょっちゅう祖母の店へ立ち寄ってから家へ帰っていたのですが、
いつものように店へ寄ると、とある変なお客さんがいたのです。
確実に当時65歳以上だったそのお客さんは
フリルたっぷりな花柄の洋服を着ていて、
くっきりとした大きな目は黒いアイライナーと艶やかなアイシャドウで囲われていて、
より一層大きく見えるよう強調されていました。
「こわい顔のおばあさんがフリフリな服を着ている」という
普段見ることのない光景に、小学生の私はかなりの不気味さを覚えました。
その風貌に加えて、お客さんは手前で押すタイプの荷物入れカートを持ち歩いていたのですが、
そのカートの中には手作り風の洋服を着せられた大きさ50センチほどの犬のぬいぐるみが大切そうに入れられていました。
大人なのになぜ犬のぬいぐるみを持ち歩いているのかよくわからず、
でもなんだか聞いてはいけない気がして、その日は挨拶だけして速攻帰宅しました。
そのお客さんと初めて遭遇してから間もなくして
母も店へ立ち寄った際に出くわしたそうでした。
今思い返すと失礼な話ですが、その日の夕飯時に母が
「近所に変わった人が住んでいるのよ!知ってた?びっくりしたよー」
と、まだ遭遇していなかった父と兄に話し出しました。
そこへ私も便乗して、お客さんの風貌をふざけて説明しながら盛り上がっていました。
祖母は「確かに変わっているけど、悪い人じゃないわよ」と
この怖い話はどうでしたか?
chat_bubble コメント(0件)
コメントはまだありません。