
中編
人形
匿名 2日前
chat_bubble 2
8,213 views
皆さんの家には人形がありますか?
皆さんは人形に魂とか霊とか宿るなんて話
聞いた事ありますか?
俺は最初くだらない馬鹿馬鹿しい話だと
思っていました。
ですが、この体験をきっかけに俺は少しだけその話を信じるようになりました。
俺は昔からホラーや心霊体験が大好きで
霊感が欲しいとか幽霊に会って見たいと思っていました。
そこで俺はネットいろんな方法を調べて
「ひとりかくれんぼ」って遊びを見つけました。
最初やり方を見た時は「めんどくせぇ」とか「時間なんて関係あんのかよ」とかとにかく馬鹿しかやらない遊びだと思っていました。
ですが、俺もその馬鹿の一人になってやろうとその「ひとりかくれんぼ」をやってみようと決めました。
「仕事も休みだし暇だしやるかぁー」なんて軽いノリであらかたルールを見て準備をしました。
ですが、俺は凄くめんどくさがり屋
ルールを勝手に変えて時間なんて守らず、適当なルールでやりました。
人形を用意して米を入れるらしいんですが
めんどいので人形の体に切り込みを入れて爪だけ入れて名前を付けました。
名前も適当、人形に「ブリーチ」と名前を付けました。
ちょうど机に脱色の染め粉があったのでそれを見て名前を決めました。
「最初の鬼は俺ね」と3回言って風呂場にブリーチ投げ捨て10数えて風呂場にいるブリーチを見つけて「次はブリーチが鬼」と言ってタンスに隠れました。
タンスに隠れたはいいが俺はこれいつになったら出ればいいんだ?と思って隠れてました。
出るタイミングは飽きたらでいいやなんて思い隠れてました。
そうやってタンスに隠れてるうちにいつの間にか俺は寝てしまいました。
目が覚めるとあれ?俺何してんのだろ?ってなってひとりかくれんぼなんてやってる事をすっかり忘れてました。
俺がひとりかくれんぼをした時間はだいたい夕方の16時。
起きたのは夜の22時ぐらいでした。
俺は腹が減ったのでとりあえずコンビニで飯を買いに行きました。
飯を食い終わり、風呂に入ろうと思って風呂場に行きました。
着替えを用意してる時に俺は思い出しました。
あ、俺ひとりかくれんぼやってたんだと、
そう、風呂場に人形があるのをその時に思い出しました。
すぐに風呂場に行き人形を回収しに行きました。
ですが、不思議な事に人形が風呂場にいません。
「あれ?なんで?」とよーく探しても人形が見つかりません。
俺は、「まっ、いっか」と思いそのまま風呂に入りました
この怖い話はどうでしたか?
chat_bubble コメント(2件)
- 犬でも猫でも一寸法師にも形あるものに魂は宿っている 人形にも魂は宿るものさたか
- 一人かくれんぼをするとき人形をカッターで裂くじゃないですか、人形に見つかると仕返しで自分もカッターで裂かれるらしいですよ。りこ