本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

短編

工事のおっさん

匿名 3日前
怖い 576
怖くない 462
chat_bubble 8
8,878 views
これは私が小学校4年生の時に実際に体験したお話です。 1人で道を歩いていると、一瞬フッと上下左右の方向感覚が麻痺して、そのままアスファルトに倒れました。 こういう時、人は意外と事の真意が把握できるまで、固まったまましばらくじっとしています。 アスファルトに直に触れた腕や膝が熱かったので、季節は夏頃だと思います。 しばらくすると、キーンという耳なりがして、頭の中の空間的な感じが、右斜め方向から真っすぐ前に移動して、方向感覚が元に戻り、そこで初めて『自分は倒れているのだ!』と気づきました。 私はすぐに起き上がり、咄嗟に周りを見回し、誰もいないのを確認して、安心しました。 転ぶところを、人に見られるのがカッコ悪かった、子供ながらに、そんな気持ちが先走っていたのです。 アスファルトとはいえ、時代は1970年代、田舎の県道、人家も少なく、田んぼが並ぶような場所でした。 私は道端の、小高い田んぼの土手に座り、暑いから少し休んでいるふりをしながら、さっき倒れたのを本当に誰も見ていない事をもう一度確認して、ひと安心したら目の前のマンホールにふと目が行きました。 『このマンホールで滑ったことにしよう』 そう、思いました。 その時でした、そのマンホールが「ガンガンガンッ、ゴンゴンッ、ガッパン!!」と音を立てたかと思うと、少しだけ浮いて、その隙間の中から誰かがこちらを覗いている気配を感じました。 すると、小さな1台のトラックが来て、浮いたり閉まったりカパカパしているそのマンホールの手前で停まり、黄色いヘルメットをかむった工事のおっさんが降りて来て、大きな鉄のバールのような物をそのマンホールに差し込んでこじ開け、穴の周りを黄色いバリケードで囲み、荷台から更に「工事中」の看板を降ろして右と左に一枚ずつ立てたあと、その穴へ入って行きました。 鉄のハシゴ段を下りて行く安全靴が「カツン、カツン、カツン」と不気味な音を立て、おっさんは私の方を見ながら下りて行きました。 そして、道端に体育座りしている私の目線と、おっさんの目線がちょうど同じ高さになった時でした。 私は怖さのあまり、先週算数で習った「底辺×高さ÷2」と言う公式を呪文のように何度も何度も唱え始めると、おっさんがハシゴ段で立ち止まって 『ワシは三角形か!!』 と、突っ込みを入れて来ました。

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(8件)

  • 吹いたわ!おっさん、ええツッコミですね。
    えみ
  • 良いっ!!
    うんこりん
  • (笑)
    あかさたな
  • これは秀逸!!
    とーもー38
  • おもしろ〜〜〜^_^^_^^_^
    天才小学生
  • おもしろ〜〜〜^_^^_^^_^
    天才小学生
  • ナイス突っ込み❗
  • え…ッ!!?
    M.t
0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.0.238

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

grid_3x3 話題のキーワード

search

サクッと読める短編の怖い話 サクッと読める短編の怖い話

読み込み中...