本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

コトリバコ
長編 emoji_events 殿堂入り

コトリバコ

匿名 2013年1月8日
怖い 1,233
怖くない 1,104
chat_bubble 21
195,515 views
不在) ◎まず、Sが事件の後、納屋の解体業者が来た時の話を。 俺の家での出来事の2日後になります。 5月23日、頼んでいた業者がきて解体用の機械を敷地に入れ作業に入ろうかというときS父に隣家のJが話しかけてきたそうです。 S父がおじいさんに納屋を解体することを伝えるとJは抗議してきたそうです。 S父ともめてたそうで、その声を聞いたSが「もしかしたらあの箱のことを知っているのかも」と思い、Jに聞いてみようと外にでたそうです。 この時点でSは家族にあの日のことは話してなかったそうです。 「納屋を壊すな!」というJに対し 「反対する理由はあの箱のことかなのか」 「あの箱はいったい何なのか」 という様なことを聞くと、Jは非常に、非常に驚いた顔をし、 「箱を見つけたのか」「あの箱はどうした?」「お前は大丈夫か?」 とあわてた様子で聞いてきたそうで、Sが事件の経緯を話すと.. Jは自分の責任だ、自分の責任だと謝ったそうです。 そして、「聞いておかんかったからこんなことになった」 「話しておかんかったからこんなことになった」 「近いうちにお宅の家族に話さないけんことがある」と言い、帰って行ったそうです。 そしてSはポカンとしてるS父に事件のことを話したそうです。 そしてJの話を聞いてから、俺らに話そうと思ってたのですが、 Jが話しに来る素振りを見せずイライラしてたところに、昨夜俺から電話があったと言うわけです。 そして、昨日俺の電話を受け、Mも来るなら今日しかないと思いその「話さないといけないこと」を今日話して欲しいということでJを父と一緒に説得して来ていただいたそうです。 ◎次に、Mの話 S父がJにお話いただけますか?と言うと 俺とKが居ることで話していいものか悩んでいると(部外者ですもんね)、 と、このあたりで M「先に話させてもらっていいですか? そういってMが話し始めました。 M「Jさん・・・・  本来、あの箱は今あなたの家にあるはずでは? 今の時代、呪いと言っても大概はホラ話と思われるかもしれないがこの箱については別。 俺は祖父、父から何度も聞かされてたし.. 実際、祖父と父があれを処理するのを何度か見てきた。 箱の話をするときの二人は真剣そのものだった。 管理簿もちゃんとある。 それに事故とはいえ箱でここの人が死んだこともありましたよね。 今回俺が

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(21件)

コメントはまだありません。

0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.0.105

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

label 話題のタグ

search

寝る前に読まない方がいい短い話

読み込み中...

世界に引きずり込まれる怪異ノート

読み込み中...

読み進めるほど逃げられない恐怖譚

読み込み中...
chat_bubble 21