本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

短編

はやいおつきで。

匿名 2日前
怖い 333
怖くない 300
chat_bubble 1
3,776 views
Kさんは、特殊清掃を仕事にしている男性である。  「主な仕事は、住人が変死したた部屋の始末です。血や便の汚れを清掃したり腐敗した床を綺麗にしたり.......変死なさった方の〝かけら〟を回収することもあります」  その日の作業現場は築五十年近いアパート。孤独死していた老人の部屋を片づけるという内容であった。  「死体は警察が引きとり遺族に渡すか、身寄りがない場合は専用の墓に埋葬するんです。なので、ホトケさんとは基本的には遭遇しないんですが......」  その現場には《破片》があったという。 部屋の真ん中に置かれたコタツを撤去しようと持ち上げた瞬間、Kさんと同僚は腰を抜かす。 コタツの下で《真っ黒なスープ》が、水たまりを作っていたのである。  「足を突っ込んだまま死んだらしくて.....腰から下が溶け残っていたんです。不思議と匂いはキツくありませんでしたが、蛆が羽化したものか、ごまのような蛹の殻が無数に浮いていて......わかめスープがしばらく飲めませんでしたね」  変死体を見慣れている彼ですら、息を呑むありさまであったという。 「思わず、普段よりも長めに手を合わせました」  異変は、帰宅後に起こった。  玄関で靴を脱いでいると、妻が「ちょっと.......」と青い顔で近づいてきた。聞けば、四歳になる長男が午後からずっと泣き止まないのだという。 「病院に連れていこうかと思って.......」 不安げな表情の妻をなだめてから、Kさんはリビングにいる長男のもとへ向かった。 「どうしたの」 泣きすぎたために空えずきを繰りかえす長男の目線までかがんで、優しく問いかける。 ひきつけを起こしながら、長男は部屋の隅を指さした。 「へんな、おじちゃん、いるでしょ」 唐突な言葉に戸惑いながら「誰もいないよ」と返す。長男は無言で首を振った。 「いるよ、そこにおじちゃん。ありがとうって。パパにありがとうって」 「あしがね、おみずなの。」  翌日、上司が懇意している住職に読経を上げてもらってからは、長男は何も言わなくなった。  「ああいうモノって、先回りすることもあるんですね」とは、最後にKさんが漏らした言葉である。

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(1件)

  • 先回りってこわいなぁ…
0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.1.243

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

grid_3x3 話題のキーワード

search

サクッと読める短編の怖い話 サクッと読める短編の怖い話

読み込み中...