本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

長編

8時間以上居てはいけないコンビ

つなか 2日前
怖い 246
怖くない 175
chat_bubble 2
17,250 views
2年前、派遣コンビニバイトからの要請で、埼玉県のとある田舎に3ヶ月ほど行った時に体験した話である。 そのコンビニは駅からも遠く、車で行かねば辿り着けないような山道の中腹にあり、紅葉シーズン以外は人もそれほど来ない、店員にとってはかなり暇で、楽すぎる職場だった。 コンビニバイトでは珍しいが、場所が場所ということもあり、車で5分ほどの所にオーナーの別荘があるため、そこに住み込みの案件だった。 宿泊費と食費込みの生活費は全て負担してくれるとのことだったので、かなり贅沢しながら、ラッキーと感じていた。 店の運営は基本オーナーと俺だけ。 たまにオーナーの奥さんが入ることもあったが、本業が忙しいらしく滅多にみることはなかった。店は朝9時から23時まで。 現代でも24時間やってないコンビニは意外とある。 客数は驚異の3時間に1人程度。 近隣に住むご老人が、ホット飲料を買いに来るくらいだった。 全体的に満足だったが、少し気味が悪かったのは、店の真裏にズラッと並ぶお墓に、墓参りができそうな通路がなくて、墓の両隣にすぐまた墓といった感じで、辺り一面に墓石が敷き詰められていた。 今思えば、実に奇妙な作りをしていた。 働き始めて1ヶ月が経とうとした時。 俺はあることが気になってしまった。 これだけ客が少ないコンビニに、何でわざわざ派遣バイトを寄越すのだろうか。 まだ40代くらいのオーナーとオーナー妻で十分回せるし、なんなら人件費の方が高くつくのではないか。 そして、交代の時にオーナーに聞いてみたんだ。 そしたら、 「え?〇〇君、知ってて来たんでしょ?」 「何をですか?」 「ここね、1人で8時間以上いちゃいけないのよ。おかしいな…募集要項にちゃんと書いてあるはずなんだけど…」 その場でスマホを取り出し、この店の募集要項欄に目をやる。 『とある事情により、わたくしオーナーを含め、スタッフは8時間未満の勤務が厳守となります。』 たしかに書いてあった。 住み込み+生活費負担という欄につい目がいってしまい、この部分は読み忘れたらしい。 たしかに、9時-16時の勤務で、15時半にはオーナーが到着していて、16時ちょうどにはちゃんと帰してくれるホワイトな職場だとは思っていたが。 「私も君も、8時間以上はいちゃいけない。だから派遣を雇っているんだよ。もちろん、募集要項を了承してくれる人だけどね。気になるだろうが理由は教えられないん

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(2件)

  • 尻切れトンボやなー、オチが弱いわ
    びびり
  • タイトル、コンビ【ニ】です! 申し訳ございません
    ぎんやみ
0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.0.238

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

grid_3x3 話題のキーワード

search

サクッと読める短編の怖い話 サクッと読める短編の怖い話

読み込み中...