本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

リョウメンスクナ
長編 emoji_events 殿堂入り

リョウメンスクナ

匿名 1時間前
怖い 1,641
怖くない 1,213
chat_bubble 22
204,872 views
て」 息子「イカレたんだろうねぇ。でもね、呪いの効力はそれだけじゃないんだ。リョウメンスクナの腹の中にある物を入れてね……」 俺「何です?」 息子「古代人の骨だよ。大和朝廷とかに滅ぼされた『まつろわぬ民』いわゆる朝廷から見た反逆者だね。逆賊。その古代人の骨の粉末を腹に入れて……」 俺「そんなものどこで手に入れて!?」 息子「君もTVや新聞とかで見たことあるだろう? 古代の遺跡や墓が発掘された時、発掘作業する人たちがいるじゃない。当時はその辺の警備とか甘かったらしいからね。そういう所から主に盗ってきたらしいよ」 俺「にわかには信じがたい話ですよね」 息子「だろう? 私もそう思ったよ。でもね、大正時代に主に起こった災害がこれだけあるんだよ」 1914(大正3)年:桜島の大噴火(負傷者9600人)、秋田の大地震(死者94人)、方城炭鉱の爆発(死者687人)。 1916(大正5)年:函館の大火事。 1917(大正6)年:東日本の大水害(死者1300人)、桐野炭鉱の爆発(死者361人)。 1922(大正11)年:親不知のナダレで列車事故(死者130人)。 そして1923年(大正12年)9月1日:関東大震災、死者・行方不明14万2千8百名。 俺「それが何か?」 息子「全てリョウメンスクナが移動した地域だそうだ」 俺「そんな! 教団支部ってそんな各地にあったんですか? と言うか偶然でしょう(流石に笑った)」 息子「俺も馬鹿な話だと思うよ。で、大正時代の最悪最大の災害、関東大震災の日ね。この日、地震が起こる直前に天獄が死んでる」 俺「死んだ?」 息子「自殺、と聞いたけどね。純粋な日本人ではなかったと言う噂もあるらしいが」 俺「どうやって死んだんですか?」 息子「日本刀で喉をかっ斬ってね。リョウメンスクナの前で。それで血文字で遺書があって……」 俺「なんて書いてあったんですか?」 『日 本 滅 ブ ベ    シ』 俺「……それが、関東大震災が起こる直前なんですよね?」 息子「そうだね」 俺「偶然ですよね?」 息子「偶然だろうね」 俺「その時、リョウメンスクナと天獄はどこに?」 息子「震源に近い相模湾沿岸の近辺だったそうだ」 俺「……その後、どういう経由でリョウメンスクナは岩手のあのお寺に?」 息子「そればっかりはオヤジは話してくれなかった」 俺「あの時、住職さんに『なぜ

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(22件)

  • スクナを祀って天獄を台座の踏みつけにすればいい。 憎しみも怨みもそのものが生きた証そのもの、それを利用され使い勝手の良い道具にされるということは、存在そのものを否定する事に等しい。己という個を消され続けた者が、怒りをもたない訳が無い。 人として接し、食物を与え、大切にお祀りすれば、天獄のような賊を滅ぼす鬼仏として人に認められるはずだ。 災い転じて福となす
    黄色い鬼
  • 最後の方話むず…
    名無しさん
  • 最後の方話むず…
    名無しさん
  • コピペくらいきちんとしようよ!! レジェンド級の話なのに魅力半減やぞ。 元投稿者に悪いと思わんのか
    かまれ
  • 内容がめちゃくちゃ
  • オチがない
  • ま、まーまーかな
    猗窩座
  • ま、まーまーかな
    猗窩座
  • ま、まーまーかな
    猗窩座
  • コピペするなら全文のせてくれ
0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.2.48

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

grid_3x3 話題のキーワード

search

サクッと読める短編の怖い話 サクッと読める短編の怖い話

読み込み中...