本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

中編

核弾頭はどこへいった

しもやん 3日前
怖い 363
怖くない 317
chat_bubble 1
9,447 views
 冷戦が1990年代初頭にソビエト連邦の瓦解と同時に事実上幕を閉じ、全世界を巻き込む核戦争の脅威はなくなったかのような雰囲気が蔓延している。本当にそうだろうか。  核軍縮は一応続いているものの、アメリカ・ロシアともに万単位の核弾頭をいまだに備蓄しており、それらは広島・長崎に投下された原子爆弾の数百倍の威力を誇る。それらが厳格に管理されていればまだ安心できるのだが、ロシアからは崩壊する際に大量の軍事兵器が国外へ流出している(かの国では官僚が資本主義へ転換する際の混乱をうまく利用し、空前の規模で汚職が行われた。彼らはしばしばロシアン・マフィアと共謀し、あらゆる悪事に手を染めたとされている)。  戦車や航空機はソ連の支援していた国家へ流れていき、いまだに北朝鮮では旧式のミグ戦闘機が現役でがんばっていたりする。その程度であればわれわれは笑っていればいい。IOT管理された最新兵器の前に、人間が操縦する音速機は完全に時代遅れである。  問題は核兵器や中性子爆弾などの大量破壊兵器である。これらがどこかの敵性国家へ格安で売り払われた、という程度のことならまだいい。イラクであれシリアであれアフガニスタンであれ、どのような国であっても指導者はそれなりの知能を持ち、狡猾な打算のもとに動いている。北朝鮮ですら本物の核弾頭を日本へ予告なしで発射したりはしないだろう。それは単なる自殺行為だからだ。  核兵器の運用には〈相互確証破壊〉という概念がある。仮に北朝鮮が核ミサイルによる先制攻撃を日本へ仕掛けたとしよう。日本の国土の一部はガラス質に変容し、当分のあいだは利用不能なレベルの放射能に侵されるかもしれない。だがそれだけだ。日本は依然機能しているし、即座に日米同盟に泣きついてアメリカを焚きつけることができる。アメリカは目の上のたんこぶである北朝鮮を一掃する好機と判断し、遠慮なく核ミサイルを撃ち込んでくれるだろう。それもおそらく1発ではなく、「敵性国家殲滅」を理由に何発も余分におまけをつけてだ。  このように核による先制攻撃にうまみはない。第一撃で相手国を完膚なきまでに叩きのめしてしまわなければ、必ず反撃を受ける。それは苛烈を極めるだろう(核弾頭を保有していない国家への攻撃だとしても、結局は同じことだ。NATO(北大西洋条約機構)あたりが即座に報復するはずだからだ)。したがって核攻撃はなされない。この理屈が冷戦期をかろうじてホットにし

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(1件)

  • つまり、全地球上生物滅亡カウントダウンですね。みんな平等に死が訪れるなら悲しむことはない
    たか
0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.2.48

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

grid_3x3 話題のキーワード

search

サクッと読める短編の怖い話 サクッと読める短編の怖い話

読み込み中...