
長編
黒い人
匿名 5日前
chat_bubble 5
63,665 views
を食べて笑ってる、もうすぐ赤ちゃんを連れて来て笑うだろう』という意味なのだそうです。
少し恐いですが、終わりと始まりを表した唄で、主人が赤ちゃんの頃も義父母がよくこの唄であやしていたそうです。
主人もそう言えば聞いた事あるかも、と言っていました。(こしょこしょの部分で脇の下をくすぐってあやすとの事です)
私はその話を聞いた時、あの甘い臭いと共に、黒い人を思い出しました。
しかし臭いもその人物も、義父母は感じてないし見てもいません。
それに私は違う地域に住んでいます。
あの出来事とリンクさせる事は非現実的だし間違いなのかもしれませんが、事実不思議な事が多々あったので、関係ないと言い切れないでいます。
どうして義母はあんな行為をしたんだろう、もしかしたらあの黒い人は神様で、義母を操ったのではないか、それとも神様の気配で気が狂ってしまったのか、それに耳元で聞こえた言葉は「それ、食うの、貰う」じゃないのか…
そんな考えがぐるぐると無限に沸くのです。
警察に色々と聞かれたあの日、黒い人物の事は言いませんでした。
言ってはいけないような気がした、というか、言葉が喉に引っ掛かって口に出す事を体が拒絶した、という表現の方が合ってるかも知れません。
何故かはわかりませんが。
主人にも誰にも言っていませんし、この先誰かに言うことも無いと思います。
ただ、矛盾になりますが、吐き出したい気持ちもあり、無責任ですが直接関わりの無い誰かに聞いて欲しかった。
事件の翌年、作物が本当に豊富に穫れ、出生人数が前年の倍になったのは偶然なのかどうか一生わからないままなのだと思いますが、家族を大事にしていた義母の気持ちは痛いほどわかるので、その意思を継いでいきたいです。
子供が就学し、最初に書いたように厄落としの為にも書きました。
長文乱文、失礼しました。
そして読んでくれた方、ありがとうございました。
この怖い話はどうでしたか?
chat_bubble コメント(5件)
- どこで焼いたの?松崎しげる
- 赤ちゃんを授かる代わりに誰かの命を食べるってこと? 神様ひどい~~~~~~
- こぇ〜変隊にゃ面
- 面白かったです。お菓子
- アメリカの都市伝説スレンダーマンを想起させるお話ですね。振り向くとそこにいる、背後に立たれると発狂するというのが私の知っている大雑把な特徴です。国内にも似たようなお話があるのですねくー