
長編
ロリコン幽霊VSお姉ちゃん
けいすけ 3日前
chat_bubble 1
14,848 views
これは私が小学五年生の夏休みに体験したお話です。
その日は七夕祭りへ母と二人の弟と四人で出掛けました。
祖父母と父と母に貰ったお小遣いが入った財布を握りしめ屋台を見て回り、大型商業施設(会社名は変わりましたが現在も営業中の為、ぼかしました。)でお昼ご飯を食べてお化け屋敷に行きました。
弟達と母は入らず1人意気揚々と入る私。
勝ち気で男勝りの私はお化け屋敷何て所詮は子供騙し。
機械仕掛けのからくりと人間が作る世界…。
そう思い私は余裕をこいていました。
そんな傍らでお化け屋敷を怖がり泣いている小さな男の子と宥めるお母さん。
「大丈夫、お姉さんがお化け何かやっつけてくるから。安心してね。」
「威勢だけは頼もしいわね。お化け役の人蹴倒しちゃ駄目よ。」
母と私の会話で笑顔を取り戻した男の子とお母さんと弟達に見送られながら私はお化け屋敷に入った。
…うん。
正直言って恐くなかった。
機械仕掛けを見ては鼻で笑うくらいの可愛いげのなさ。
井戸から出て来た幽霊役のお姉さんを逆に脅かしにかかるくらいのレベル。
「可愛い顔して強いのね。」
呆れ笑いの幽霊役のお姉さん。
「入口で男の子が泣いていたから。」
お姉さんは優しい笑顔で笑ってくれた後に、出口の方で機材トラブルで電気がつかなくて暗いから気をつけてねと言われ見送られる私。
…恐怖は出口で起きました。
暗い通路を抜けて外に出る瞬間、横の暗い空間から白い着物を着て生気がなく紫と青白い色合いが混ざった顔色の男性が叫びながら私に飛び掛かりました。
後ろから抱きつかれて羽交い締めにされた挙げ句に胸を揉まれる私は…恐怖で動けなかった。
だって…男性に体温が無くて亡くなった人の身体と同じ冷たさだったから。
横にあった鏡のようなものは暗闇をうつすだけ。
「お兄さんと一緒だから怖くないよ。可愛いお嬢ちゃんだね。欲しいな。」
その時でした。
鏡のような空間の入口が突然、明るく光ると目の前に1人の女性がいました。
年は二十歳前後の若い女性で、髪の毛が長くて何処か姉と母にそっくりでした。
幼い頃から時折現れては助けてくれた女性…。
「…私の妹に何をするの…?怖がらせた挙げ句に手を出したわね。許さないわ。まだ小学五年生の妹によくも…。」
姉は怒りの形相で男性の首筋に怒りが籠る両手に爪を立て思いっきり掴みあげる。
「怖かったね。もう大丈夫だよ。さ、涙を拭いて。弟達に笑われちゃうよ。」
明るい出口
後日談:
- シゲキックスを御供えした晩に夢の中でシゲキックスの酸っぱさに各々面白い反応をくれた祖父母軍団をみて笑う小学五年生の私と叔父と祖母でした。 「昔のお年寄りにはきついと思うわよ。」 「シゲキックスは美味いよな。」
この怖い話はどうでしたか?
chat_bubble コメント(1件)
- 祖父の身体が教えてくれた?んーどういう意味ですか?みみみ