本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

長編

私について

鮟鱇メーン 2日前
怖い 454
怖くない 325
chat_bubble 5
21,191 views
私について少し語らせてください。 私の実家は東北のとある村にあります。 今は故郷を離れていますが、そこであった出来事や古くから伝わる伝説についてお話しようと思います。 全く盛らずフェイクもいれません。 文才もないです。 なので怖くないと思いますがご了承ください。 私が初めて霊にあったのは、まだ幼い小学1年生の夏でした。 キャンプに行こう! 父が夏休みを利用し、海へ1泊、家族でキャンプに行こうと言い出しました。 幼かった私はとてもワクワクしたことを覚えています。 父は人混みを嫌い、みんなでワイワイ騒いでも周りに気を遣わなくて済むヒトケのない場所を選びました。 車を停め、降りた瞬間から 私はまるで風邪の何段階も上の気怠さ、悪寒、吐き気を催しました。 せっかくここまで来たのに心配をかけられないと子供ながらに思い、黙っておくことにしました。 海にも入らずテントでずっと携帯ゲームをしていたところでした。(ゲームをすると気が楽になることに気づいたので) テントから出てこない私を見限った母が 花火する? その言葉を聞いた瞬間。 体が嘘のように軽くなったこと。 軽くなったと思ったら心臓の辺りが針で刺されたように一瞬だけ痛んだこと。 ハッキリと覚えています。 花火をしている時、写真を撮りました。 体が楽になって、はしゃいでる私、の腕。 腕に本当に本当に小さな手がグルグルと螺旋状に何重も絡んでいたそうです。(父談) 2度目は山です。この山、後にも書きますが本当に色んなことが起きます。 中学2年の同じく夏の頃です。 友達の私の2人で山にハイキングした時です。 確か雨が降っていました。 山に登る際、長い長い石の階段を登らなければなりません。 階段の中腹、ちょうど半分登り切った頃でしょうか。 談話しながら登っていた私はふと後ろを見ました。 小学生低学年くらいの女の子です。ピンク色のリュックを背負っていました。 (顔をはっきりと見たのですがどうにも思い出せません。) その女の子はまるで私達にくっつくような近さで登っていたんです。 まさか後ろに人がいるとは思っていなかった驚いた私 を見てその女の子もビクッとしました。ハッキリ覚えています。 そして少し先を登っていた友の方向を見て こんな雨の日にも人がいるんだね

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(5件)

  • 自分も地元民です。高校の頃、日本史の先生に教えていただいたのですが、あの場所は弘前城を中心に、地理的には鬼門にあたるそうです。そのため、よくないものが溜まりやすくなり、不思議なことが起こるのではないかと言っておられました。 また、途中にある本殿?では御神体(なんの神を祀っておられるのかは忘れました)があり、一度見に行ったことがあるのですが、霊感などないはずなのに早く帰りたいという気持ちになりました。笑 やはりあそこは何かあるのかもしれませんね。 長文失礼しました。
    ケテル
  • オシラサマを恨んでいるのは何故ですか?
    (-_-)
  • 私は大丈夫です。
    いしだ
  • ⁉️
    みーたん
  • どーした!?
    (´・д・)
0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.2.48

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

grid_3x3 話題のキーワード

search

サクッと読める短編の怖い話 サクッと読める短編の怖い話

読み込み中...