
中編
LEGO
匿名 3日前
chat_bubble 0
1,901 views
と、怖いのか電気をあちこち点け始めて、リビングダイニングを通って、息子の部屋のドアの前に来ました。
私は「ギャーーーーーーッッッ!!!!!!!!!」と近所迷惑お構いなしにとんでもない大声で叫びました。
全部のお部屋のドアがそうなのですが、床とドアの間に1センチ弱程度の隙間があり、息子の部屋のドアの前に立つと、そこからレゴブロックの細かい部品がはみ出て、ドアを開けなくてもこちら側から見えていました。
旦那に「早く!!!!!ドアを開けて!!!!!」と半狂乱になりながら言うと、勢い良くドアを開けて電気を点けました。シーンとした明るい室内。
晩ごはんを食べる前に、またひっくり返ったら嫌だから!って息子と一緒に隅に寄せたはずのレゴブロックの赤いバケツが蓋も開いて部屋のド真ん中に、真っ逆さまな状態で、その周りには蓋と派手に散らばったレゴブロック達…。
念の為窓も確認したけど鍵も閉まってまして…。半泣きになりながら旦那と片付けて、念の為ガムテープで蓋を閉めてまた隅に寄せました。
数日経ちましたが、LEGOのバケツは同じ位置にあります。
私も旦那も、初めて経験した不思議な現象です。この様な事には2人共慣れて居ないですし、これまで違和感を感じた事も無く、陽当たりも、人通りもあり気に入って買った自分達の家でこんな事があるなんて!!とまだまだローンも残ってるのに、またあったらどうしよう?眠ってて気付かなかった息子には怖がるから黙っておこう。と言う形で収まりました。
それが何だったのか、オチみたいなものも何もなく、そのまま住んでますし、今の所また平穏な日常を取り戻しつつあります。
ですが、一切この様な経験が無かったので長々文章に書かせていただきました。
旦那は、仰◯ニュースとかにある、家族じゃない誰かがクローゼットとかに住んでて、夜中何か食べたくて、のこのこ出て来てLEGOにつまづいた、などと、もっと恐ろしい妄想をしたりしてますが、息子の部屋に細かく横に仕切られた収納しかないので人が入れる様なスペースがありません。
座敷わらしだったらOKとするか!などと私も自分に言い聞かせて過ごしてます。
ただ私はそれからレゴブロックを見たくもなくなりました(笑)
大して怖くもない文章を読んで下さってどうもありがとうございました。
この怖い話はどうでしたか?
chat_bubble コメント(0件)
コメントはまだありません。