
長編 emoji_events 殿堂入り
パンドラ(禁后)
匿名 2時間前
chat_bubble 62
402,947 views
な空気を感じ、突然怖くなって一人で帰ってしまったのです。
家に着いてすぐに母親に事情を話すと、母親の顔色が変わり異様な事態となりました。
E君の両親などに連絡し、親達がすぐに空き家へ向かいます。
数十分ぐらいして、家で待っていたA母は、親達に抱えられて帰ってきたE君を少しだけ見ました。
何かを頬張っているようで、口元からは長い髪の毛が何本も見えていたそうです。
この後B両親も呼び出され、親も交えて話したそうですが、E君の両親は三人に何も言いませんでした。
ただ、言葉では表せないような表情でずっとA母を睨み付けていたそうです。
この後、三人はあの空き家にまつわる話を聞かされました。
E君の事に関しては、私達に言ったのと全く同じ事を言われたようでした。
そして、E君の家族がどこかへ引っ越していくまでの一ヵ月間ぐらいの間、
毎日A母の家にE君の両親が訪ねてきていたそうです。
この事でA母は精神的に苦しい状態になり、見かねた母親が他県の親戚のところへ預けたのでした。
その後A母やE君がどうしていたのかはわかりませんが、A母が町に戻ってきたのはE君への償いからだそうです。
以上で話は終わりです。
最後に、鏡台の引き出しに入っているものについて。
空き家には一階に八千代の鏡台、二階に貴子の鏡台があります。
八千代の鏡台には、一段目は爪、二段目は歯が、隠し名を書いた紙と一緒に入っています。
貴子の鏡台は、一,二段目とも隠し名を書いた紙だけです。
八千代が『紫逅』、貴子が『禁后』です。
そして問題の三段目の引き出しですが、中に入っているのは手首だそうです。
八千代の鏡台には八千代の右手と貴子の左手、貴子の鏡台には貴子の右手と八千代の左手が、
指を絡めあった状態で入っているそうです。
もちろん、今現在どんな状態になっているのかはわかりませんが。
D子とE君はそれを見てしまい、異常をきたしてしまいました。
厳密に言うと、隠し名と合わせて見てしまったのがいけなかったという事でした。
『紫逅』は八千代の母が、『禁后』は八千代が実際に書いたものであり、
三段目の引き出しの内側には、それぞれの読み方がびっしりと書かれているそうです。
空き家は今もありますが、今の子供達にはほとんど知られていないようです。
娯楽や誘惑が多い今では、あまり目につく存在ではないのかも知れません。
地域に関し
この怖い話はどうでしたか?
chat_bubble コメント(62件)
- 皆愚かだ。同じことするなんて。こういうのはそっと眠らせておくもんだ。黄泉比良坂
- ・田舎で謎の場所や風習があって、トラブルメーカー役がそれを破って謎の現象が起きる ・それに詳しい老人や大人に怒られる 坊主やら神主やらが出てきて、上記の老人らと共に種明かしをする ・トラブルメーカー役が亡くなったり再起不能になる ・話し手は過剰に善玉として書かれ、消極的かつ巻き込まれたと強調する ・唯一オリジナル要素が加わりやすい後日譚 コピペ元である洒落怖のテンプレを詰め込んだ作品やなむそ
- 懐かしこれ!!都市伝説のアプリか何かで5、6年前に読んだ気がする!!タイトルで分かって読みたくなって読んでしまったコピペ助かるみず
- 髪をしゃぶる表現こわいてち
- 祖母ノ村ニモ人ヲ捧ゲル古イ廃神社ガアルカラドコトナク似テル(人ノ死トカ呪イトカ)。キヌ セメシ
- こっっっっっっっっわ!ゆーへー
- 怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い恐ろしい恐ろしい恐ろしい恐ろしい恐ろしい恐ろしい恐ろしい恐ろしい恐ろしい恐ろしい恐ろしい恐ろしい恐ろしい恐ろしい恐ろしい恐ろしい恐ろしい恐ろしい恐ろしい恐ろしい恐ろしいぴやリー
- 呪いに対しての対策やルールがガバガバすぎる笑ホラー
- これの怖ろしいところは、親世代が一度隠されたその家の秘密を暴こうと行動し痛い目を見てるのに反省せずに親世代の親と同じように子に接し結果似たような結果を引き起こしている点だよなアマランサス
- はい!はい!コピペコピペ環七