
中編
何かの警告だったのか?
匿名 2日前
chat_bubble 0
10,240 views
高校2年の頃の話。
当時、週末になると仲間の家に泊まりにお邪魔するのが流行っていた。いつも4〜5人の連中で、カッコつけてタバコふかして酒飲んで、携帯なんてなかった時代だったけど、そりゃ楽しかった。
段々眠くなってくると、他校の女の子の話や彼女の話なんかになるのだが、その日に初めて参加した(Aとします)が、怖い話を始めた。
Aが言うには「江戸時代に〜ある罪人が〜」みたいな内容だったと思う。話し方が上手いのもあり、皆で聞き入った。そして話の最後に、あるヒントを元に答えを出せとのこと。
「これを答えることができない場合、皆酷い目にあっている。呪われることもある!」
酒と眠気で半分ボケている我々は必死である(笑)
それでも、1人また1人と答えていき、とうとう私だけになった。考えるが浮かばない・・・。
「よく考えてん?ウソよ!ウソ!!バカじゃねーの(笑)こんなビビるとはな(笑)」
ご存知の方もいらっしゃると思う、このキーワード。冗談混じりとはいえ、脅しがキツすぎたか場がシラケてしまい、泊まりでお邪魔することもこの日から無くなった。
それからしばらくしてAと2人になったある日。
「いや、あの時は悪かったな~。謝るよ~、、申し訳なかった」
何のことかピンと来なかった私が問いただすと、
「あの怖い話あったやん?あんまりウケたもんだから、他の所でもしまくったのよ。そしたら・・」
Aの話の内容はこうだ。
あの話は適当に創ったもので、毎回違うものであるということ。最後に「ウソ」という答えに導いて聞いた人の困った様子を楽しむだけのものということ。実際、女の子には大ヒンシュクで、泣き出す子もいたそうだ。
「それでさ、出たんよな・・本物が」
「え?!何?!本物?」
聞くと2〜3日前から就寝中に金縛りが続いているらしい。金縛りの状態で何とか首を動かして足元を見ると、へその辺にげんこつくらいの小さなお婆さんが正座していたらしい。程無く金縛りが解けるらしいんだが、
「段々さ、その婆ちゃんが近づいてきてんだよ。段々デカくなって、息も苦しくなってくんだよな。で思ったんだが、あの話をあちこちでして、、人が困るの見て笑ってたからな~、バチがあたったんかなと思ってさ」
当時は携帯などない時代でしたから、顔を合わせられた人に謝ってるとのことだった。程無く、お婆さんも現れなくなったそうです。
その後Aとの付き合いは続いたが、仲間内でのこの話
後日談:
- 沢山の方に閲覧頂き、ありがとうございます。後日談ですが、やはり簡単に許しては貰えなかったようで(笑)Aが写った写真だけ心霊写真だったり、色々不都合が続いて大変だったようです。皆さん、嘘をつくなとは言いませんが…怖い話に関しては、、止めておいた方がいいと思います。
この怖い話はどうでしたか?
chat_bubble コメント(0件)
コメントはまだありません。