
短編
小さい時の話
あい 2日前
chat_bubble 0
2,684 views
初めて投稿します。長文・駄文で申し訳ありませんが、読んでいただけると幸いです。
私は現在22歳の大学生で、2つ歳下の妹がいます。
両親は共働きで帰りが遅く、幼少の頃から妹と2人で留守番をすることが多かったのですが、よく2人で「ごっこ遊び」をしていました。
その遊びをする時はなぜか必ず妹が「ゆきちゃん」私が「さゆりちゃん」というお姉さんになりきることがお決まりの設定だったのですが、もう1人空想の女の子がおりその子のことを2人で「すいこちゃん」と呼んでいました。
すいこちゃんは私達姉妹共通の空想のお友達で、3人で遊ぶごっこ遊びを「すいこちゃんごっこ」と呼び私が小学校高学年になる頃までは2人の定番の遊びでした。
私と妹は先述した通りお姉さんの役をやることが多かったのですが、すいこちゃんはお母さん役や少し意地悪な先輩役など私達がやりたがらない脇役をやってもらっていたことをよく覚えています。
最近になって妹とその当時のことを話していたのですが「そういえばなんですいこちゃんなんだろ。変な名前だよね?」と妹が言い出しました。
確かに私はさゆりちゃん、妹はゆきちゃんというよくいる女の子の名前なのに1人だけすいこちゃんというのは私も不思議に感じました。姉妹の周りにもそのような名前の人はいません。
結局その時は「不思議だね〜」となったまま終わってしまいました。
先日我が家で近所の友人を含めた食事会があり、私たちの父親が酔った勢いで「1番最初にできた子は金がなくて堕したんだ〜」と笑いながら話しているのを偶然妹が聞いてしまうということがありした。
酔っていたため100%確証があるとは言い切れませんが、私も妹もショックというか…複雑な気持ちでした。
その後で気付いたのですが、水子の「水」を音読みにすると「すいこ」と読むことができますよね?もしかしたら小さい時に一緒に遊んでいたすいこちゃんは、産まれてくることが出来なかった私達のお姉さんだったのかな〜と。本当にそうなら、複雑ですが嬉しい気もします。嫌な役ばかりやらせてしまってすいこちゃんには申し訳ないですが、3人で遊んだことは私の大切な思い出です。
長文・駄文失礼いたしました。
読んでいただきありがとうございます。
この怖い話はどうでしたか?
chat_bubble コメント(0件)
コメントはまだありません。