
長編
第3位沖縄の心霊スポットを超えるもの
匿名 2018年12月1日
chat_bubble 8
64,701 views
は四魔の一角。天上界における悪の存在である。世間体で謂う死神にあたる。
神が土地や人を守護する者もいれば、真逆の存在の神がいるのも然りである。黒い影や少女は本来ユタの修行場であるアブ(地獄へ通じるとされてる縦穴洞窟)がある御嶽に現るはず。何故か瀬良垣某信号機手前で現る。ここまで強力な御嶽はあの場所しか思い浮かばない。
その名は...
S S S ( ス リ ー エ ス )
恩納村には沖縄でも最凶クラスのSSSと呼ばれる心霊スポットが存在する。だがこのSSSは、僕が知ってるSSSと違っていた。
僕が知ってるSSSは心霊スポットを超えるものだ。禁断の地に足を踏み入れたら最後、死ぬ事すらある。
下記は危険度
危険度は信仰が本格的である程高くなる
危険度1
御願所<御嶽≦心霊スポット
万座毛、辺戸岬等、喜屋武岬、アブチラガマ、チビチリガマ等
死亡率低い
危険度2(聖域内立ち入り禁止)
御嶽+ユタの修行場≧心霊スポット
従来のSSS
死亡率やや低い。精神疾患を患う可能性がある
危険度3(聖域内立ち入り禁止)
御嶽+ユタの修行場+アブ>心霊スポット
大山貝塚、森川公園(聖域は入れないようになってる)。
死亡率やや低い。黒い影や少女(死魔)に出会したら高くなる
危険度4(聖域内完全立ち入り禁止)
御嶽+ユタの修行場+アブ+祭祀(祖神祭、海神祭、蛇神祭等)
フボー御嶽(久高島)、大神島、新城島、真のSSS等
祭は皆が楽しむものでは無く、神の為の祭である。聖域が祭の時は極端に立ち入りが制限され、集落の広範囲が立ち入り禁止となる。掟を護らなければならない決まり事が多数。集落以外の部外者は入れない。
掟破りの死亡率、対処無しであれば100%死亡するものが存在する(知っていようがいまいが、信じていようがいまいが、結果が同じ)。管理体制が他の御嶽より厳しい。
危険度5(広範囲で立ち入り禁止)
御嶽+ユタの修行場+アブ+自殺の名所+危険生物+危険地帯
死体が上がる海岸、安須森御嶽(アブの代わりにバンタ(崖))等
夜の死亡率は高い。
怖過ぎて誰も近づかない
危険度6(現在は無い)
琉球王朝時代の斎場御嶽(せ
この怖い話はどうでしたか?
chat_bubble コメント(8件)
- 誰がコメントが意味が分かりません。?
- 匿名さん、コメありがとうございます。一網打尽かもしれません。条件があります。鳥居から先へ入る事。ここが重要です。聖域へ入らなければいいだけです。特に不純な心(四悪道が強い人。例えば、金儲け目的。自己中心的目的(写真撮りたい。聖域内の石拾いたい等)。天上界や仏に対する暴挙や破壊行為目的。常に不幸と感じている人等)の人は鳥居から先へはかなりやばいです。不幸に感じてる人は地獄に縁をしている為、魔に狙われ易いです。Nanoarchaeota
- そんなに沖縄最凶なら、薩摩藩や明治政府、日本軍、駐留米軍なんか一網打尽でしょうが?可笑しくね???匿名さん
- アプリでの投稿ですねNanoarchaeum
- 有難うございますNanoarchaeum
- 削除できますよ。 編集 → 任意のパスワード→ 削除 の次第になります。 重複したものは削除なさい。おもち
- 桜ねね怪獣が僕の家を「どしん!」と、つぶして僕は死んだdjdtdpmgmpmpj.
- 修正前の物が投稿されてる。何でだ???これ削除って出来るのかな?Nanoarchaeum