
中編
電話
匿名 2日前
chat_bubble 5
13,875 views
皆さんは都市伝説を信じますか?
今から記載する内容は、当時都市伝説を一切信じていなかった私が信じるようになった一つのきっかけのお話です。
2013年と聞くとちょうどロンドンオリンピックが終わり、この年に東京オリンピック開催が決定した年に当たります。
私はその当時高校2年生でした。
世界や日本がその様な状態だったから尚更都市伝説と言うものは、オカルトブームが流行していた90年代の名残で約20年経った化学も発達した現代ではありえないと思っていた内の一人でした。
当時私はパソコン部でした。
部屋の鍵を開けるのは、部長もしくは先生の役目でしたが、部員が私を含め2名しかいない事と、週に2回しか活動日がなかった事もあって、いつも先生が開けに来るのを待っている状態でした。
そんなある日の放課後、今でも友人の部長さんといつもの様に先生が開けに来るのを待っていた時、
顔は知ってるけど名前の知らない別のクラスの人が自分達に近づいてきてこう言いました。
「この番号に電話をかけて繋がると呪われるらしいよ」と2つの電話番号を教えてもらいました。
暇だったし興味もあったけど、別にその当時はそんな物は信じていなくて
内心「こんなご時世に都市伝説を信じているなんて、そんなん嘘に決まってるやろ」ぐらいに思っていました。
友人から先に1つ目の電話に掛けました。すると
「この番号は現在使われておりません。」というアナウンスが聞こえてきました。
やっぱりね~ぐらいな流れになり、私も確認の為に掛けてみました。
全く同じアナウンスが流れました。
1つ目の電話が嘘だったのもあり2つ目も私は全く信じていませんでした。
2つ目の電話にも先に友人から掛けました。
また聞き覚えのあるアナウンス。
「この電話番号は現在使われておりません。」
なんだよ~と3人で馬鹿にしました。
もう使われていないけど最後に確認のためにとりあえず掛けてみるかの流れになり、
私は最後確認のために2つ目の電話番号に掛けてみました。
今でもその当時のことは鮮明に覚えています。
普通であれば1コールもせずにアナウンスが流れるはずです。
ところがその時は違いました。
1コール。2コール。3コール目がなり、ガチャ。
誰かが受話器を取る音が聞こえました。
その後、シーンという音。(もちろん繋がっている)
普通の人であれば、もしもし。と言いますが相手は何も話してこない。
私は使われていないはず
この怖い話はどうでしたか?
chat_bubble コメント(5件)
- シーンという音ってなんだよパンクブーブーか?
- 繋がった≒ツナ勝った≒マグロしか勝たん。。。は?メゾピアノ小林
- 繋がったら呪われるって話だったけど。繋がったけど呪われてないのは良かったね。もりえもん
- 電話のコール待ってる時が一番怖いやなはらみ
- お化けや悪霊もコロナウイルスには敵わない殺したい