本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

長編

賭け

匿名 5日前
怖い 790
怖くない 674
chat_bubble 10
86,110 views
めにアンケート型の方法採ったんだわ。 結果、見事に外しててちょっと笑えたけどな。 前にも言ったが、幽霊がいることと幽霊が見えることは違う。 見えるのは錯覚や幻覚、または幻聴の類だ。 見えたとしてもそういう存在がいるわけじゃないんだ。 いたら人間だけでなく様々な種類の何億・何兆もの幽霊がいなきゃおかしいだろ。 幽霊になるものとならないものが選り分けられる理由が分からないだろ。 統一感が全く無い現象は再現できないんだ。 科学が宗教と言う意見もある。 が、科学のいいところは全ての人間が行うと、全ての結果が同じであるというもんだ。 再現可能性のない事象は無いものと見做されるんだよ。 霊能者だか何だか分からない者しかその存在を確認できない。 そんなもの、存在がないと断定しても全く不都合がないんだよ。 まあいいや。 で、実際に俺たちにも同じような集団ヒステリーが起きたわけ。 まあ、コレ見ろよ。 長々と語った後、先輩はこっくりさんの時にアンケートとして使った紙を出した。 「まだ持ってたんすか」 「いや、おもしれえんだって、これ」 「何がですか?」 パシリ 『背の高い女』 『帽子』 『濡れている』 『片足のヒール』 『裾の汚れたワンピース』 『猫背』 サオリ 『小学生くらいの男の子』 『坊主頭』 『ホクロ』 『垂れ目』 『名札かタグのついたセーター』 『顔色が悪い』 何だ? 共通することなどないと思うが。 「気付かないのか?」 「背の高い女と小学生の男の子じゃ全然違うじゃないですか」 「そこじゃねえ。こいつらのカッコだよ」 何だ? 女は帽子。 小学生は坊主。 濡れている? 顔色? 分からない。 「すみません、ちょっと分からないです」 「想像しろ。なぜ、パシリは身長や片足のヒールやワンピース、猫背と答えたか。想像しろ。なぜ、サオリはホクロや垂れ目、顔色と答えたか」 「何ですか一体?」 「こいつらには共通項がない。なぜこうもはっきり違うのか。あいつらの様子だと、見えていなかったわけではなさそうだしな」 「引っ張らないで下さいよ」 「分かったよ。距離感だ」 「距離感?」 「そうだ。パシリは女の全体像、遠くにあるものの特徴を言っている。サオリは主に顔や上半身の特徴、つまり近いものの特徴だ」 「もしかしてそれって……」 先輩がニヤリと笑い、結論を口にする。 「こいつら別々の何かを見ていたんだよ」 「幽霊が二人!?」 「幽霊なんかいないけど

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(10件)

  • 途中の師弟関係的なグダグダ感がないと、もっと読みやすい
    ぴょん吉
  • 最後まで読む気がしない
    まい
  • 話し手が一番「パシリさん」だと感じたのは俺だけ?
    おもち
  • 私の父が昔、コックリさんやって頭おかしくなった人がいたからコックリさんだけはやめなさいって言ってた。
    はぁと
  • 話しの無駄が多い。
    オカルト好き
  • 途中の解説だる
    キムキム
  • この話結構好き
  • わかる
    匿名
  • 確かにめんどくさい
  • めんどくさい
0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.0.238

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

grid_3x3 話題のキーワード

search

サクッと読める短編の怖い話 サクッと読める短編の怖い話

読み込み中...