
中編
騎乗位ちゃん
匿名 2日前
chat_bubble 4
9,602 views
6年前の春先、出張で3人チームで東北の駅周りだけそれなりに大きな建物があるよ、というレベルの街に行った。
その際会社で予約した現場近くのビジネスホテルがこちら側のミスで予約出来てなくて、外国人客でいっぱいだって事で急遽別な宿を探す事になった。
使える旅費・交通費が限られ、機密資料やPCもある関係でそれなりのセキュリティが求められる中、どうにかメイン通りから1本入った住宅街にボロアパートちっくな民宿を発見。すでに日が沈んでいたので贅沢言わずにそこに決めた。
素泊まり1500円だけど一応個室で鍵掛かるしスーパー近いしPCワイヤーもかけられる。長くこの仕事してるとこんな状況もなくはないので、同行してる後輩は不服そうだが個人的にはまあまあだと思った。
とりあえずその日は寂れたモールでラーメン食って宿の共用浴場(普通の風呂。1人用)入って宿変更の報告書等を作成して21時過ぎに寝た。テレビも何にもない6〜8畳1部屋でする事もないし朝早い肉体労働だから早寝早起きがいい。
で翌朝集合してみると、後輩1人が寝不足気味。「夜更かしすんなよ死ぬぞー」みたいに茶化したら、"風呂で視線を感じた"、"寝てる時腹の上に何か乗って来て苦しかった"という証言を頂く。
若い頃は心霊大好き君で原付乗り回してあちこち行った俺は内心羨ましいと思ったが、出張のリーダーやってる身で心霊現象による体力消耗とか洒落にならないので「塩撒いとけばOK」等適当に流した。なおもう1人の同行者は我関せずを貫き通す姿勢だった。
初日の仕事は首尾良く終わり、モールで弁当とビールとカップ麺買ってメシ→フロ→メール処理のルーチンをこなすと到着日同様早めに就寝。
仕事2日目の朝、例の後輩はあからさまに憔悴した顔だった。怪我でもされたら会社は信用を失う。死亡事故なんかだともう一気に傾く。だけど品質と納期もやばい。3人チームとかいう無茶振りだから1人抜けるだけで能率は30〜50%くらい下がる。
色々計算と葛藤の末、結局休ませる事にした。納期割ったら上から怒られるけども、会社にとっては伸びる人が1番の宝だと思ってるから。
ところが後輩、部屋が怖いから休みたくないとか言い出す。問答で遅刻したら言い訳効かないのでとりあえず連れて行きつつ道すがら事情を聞くと。
①浴槽に入ってると窓から視線、姿はない。
頭洗ってると曇った鏡越し
後日談:
- でも白装束ってワード正直怪しいよね
この怖い話はどうでしたか?
chat_bubble コメント(4件)
- 仕事の描写がいらない ウザいあ
- どんまいはらみ
- おもしろい山じい
- 残念だったねasi