
長編
コピペ 裏S区 後日談
匿名 14時間前
chat_bubble 4
103,031 views
860 名前:763 ◆MOBqqkAfh6 投稿日:2007/03/15(木) 06:19:27 ID:nyVgvoIt0
ただKの話と俺の話では、『××××』と呼ばれる存在が異なっている。
AやBさんの話では悪霊。Gやその家族からしたら神さま?
この違いが、どういうことを表してるのかは不明。
名前が思い出せればいいのかも知れんけど、
経験上では思い出さないに越したことはないんだと思うので、一切思い出す気はない。
この地域の奴等に聞く度胸もないし、言わないと思う。
一応九州地方にある地域なので、わかる人もいるかも知れませんが、当たってても何も言いません。
ただし、AとBさんの話と、Gさんとの認識の中に重なる点があり、
又、Hのアニキの死が本当の話なら、××××が何から生まれるか。何なのか。
は、風土的なもので、大体の予想もつくかと思います。
(まぁ俺の中での予想なので、本人達はどういう教えを受けてるのかは微妙)
861 名前:763 ◆MOBqqkAfh6 投稿日:2007/03/15(木) 06:22:43 ID:nyVgvoIt0
それと追記として、Kの話に出てくる人の一人が、とり憑かれたのかは不明だが、
Kが高校2年になった時に死んだらしい。(これも俺には真実は不明)
誰かはわかると思うが、Gの兄貴。何故死んだかは本当に不明。
ただKが高校2年以降に、同学年の結構な人数が休んで、葬式に参加する事件があったらしい。
俺は既にこのときには転入していたので、そんな事も知らないし、Gとも別に仲良くなかった為知らない。
ただ、何故『誰かはわかると思うが』って書いたかというと、
Kの話の中に矛盾な点があるので。(アクマでKの話どおりなら)
1つ目は、Gの兄は見えるべき人ではないのに、見えてたということ。
○○家(Aの苗字)の家系は見える可能性が高い。
それは俺の経験でもわかるけど、家出届けとかにあいつ等と書いたりと普通に出来る家系であり、
BさんやCさんにもわかったみたいだし。
それと、Gの兄とHと友人等とGとKで、Yの家に行く時の会話上からも、何となくそんな感じがする。
つまり、Gの兄は見えてた。見えるべきではないのに、見えてた。
862 名前:763 ◆MOBqqkAfh6 投稿日:2007/03/15(木) 06:23:28 ID:nyVgvoIt0
2つ目は、
この怖い話はどうでしたか?
chat_bubble コメント(4件)
- 裏S区の人々の陰湿さ自己中心的な考え方、頭のおかしい風習を聞いて、怖い話の中でも1,2位を争う気持ち悪さを感じました。名無し
- コピペやで 知ってるまゆ
- こういう閉鎖的な地域の文化しきたりっておどろおどろしく 独特の怖さがあるよね菜々氏
- 親から昔子供の頃、部落の者と差別した言い方で聞いた事あります(;^_^A今は福岡県ではなく、他見に住んでますが…