
長編
夢の白い部屋
匿名 2日前
chat_bubble 0
11,098 views
これは俺が体験、と言うよりは夢で見た話です。
初めに俺自身の話をさせてください。
俺は感受性が人一倍高いのか分かりませんが、周りで起きた出来事や見た物が似通ったまま、夢の中に反映される事が度々あります。
これは子供の頃からずっとです。
例えば戦争映画を見たり、FPSゲームをやってから寝ると、夢の中の俺は兵士になって、戦場に立っていたりします。
直前までしていた物のジャンルが夢に現れて、あたかも自分が主人公になった気になります。
それはあくまで夢であり、夢の中の俺も「これは夢だ」と認識する事もあります。
でも時々、夢の中で受けた銃弾の衝撃や爆発が思ったよりも鮮明に俺の体を駆け巡る。そういう時は決まって目が覚め、怪我をしたはずの部分が痺れていたりします。
現実の内容が夢に出てくるのはそれ程頻繁という訳ではなく、いつもランダムです。夢を見てから数日後だったり、長い時には2,3ヶ月の時もあります。
そんな体験を子供の頃からしていたのですが、今でも忘れられない夢を見たのが高校2年の8月の時です。
その時の俺は、いつものように友人2人とバトルフィールド1という戦争ゲームを、夏休みということもあって深夜までやり続け、解散と同時に就寝しました。
テレビから映し出されてた演出に目が冴えてしまい、幾分か寝付けなかったが、ふと気がつくと周りは砂漠と岩場で無数の兵士と戦車の轟音が聞こえてくるのです。そこでようやく私は夢を見ているのだと思いました。
ただ、いつもと違うのは夢の中の自分を自分の意思で動かせたのです。普段だったら意識はあるけど、体は誰かが動かしている。
例えるなら、キャラクターの操作は全自動で風景だけ見るVRみたいなものです。
初めて夢の中で身体が動かせる事の喜びと共に、どこか違和感のある夢だと思いました。
どこを見ても視界の端に見える景色が歪んでいたのです。いつもならクリアに見えていた景色が、どの方向を向いても、まるで絵の具をグチャグチャに混ぜたかのように歪んでいました。
そんな不思議な体験を他所に俺は急に視界が暗転し、気がつけば全身が軽く痺れている状態のまま、目が覚めました。
その時の時刻は確か深夜3時を回っていたと思います。いつもの夢だと、そう思い俺は再び寝ました。二度寝の時は夢も見ませんでした。
(この後、夢と分かる事を「明晰夢」というのだと知りました)
それから2ヶ月が経っ
後日談:
- これが最初で最後の俺の投稿になると思います。 あの日見た夢から3年が経ち、俺は大学生になりました。あの時出てきたゆうすけさんと同じ歳です。 この話を古くからの友人に話しても「ただの夢」だと一蹴されてしまいますが、大学で出来た友達に話すとどこかのホラーサイトに載せた方がいいと言われ、偶然見つけたこのサイトに投稿しました。 あれが夢であれ、現実のどこかで影響を及ぼしていたにせよ、あの夢で掴めなかった手は、これまで見た夢の中で1番記憶に残っています。 どうかこの話がいつまでもネットで消えぬ事を願っています。それが俺に出来る最大の弔いと信じて。
この怖い話はどうでしたか?
chat_bubble コメント(0件)
コメントはまだありません。