本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

中編

押入れの隙間

匿名 3日前
怖い 811
怖くない 608
chat_bubble 6
21,775 views
知人のYさんから聞いた話です。 去年のお盆に実家へ帰省したYさんは、家族と夕食をとったあと、部屋で一人昔の写真アルバムを眺めていたそうです。 そのとき、カタカタ、という微かな物音が聞こえたらしいのですが、はじめは壁のきしむ音だろうと思って気に留めませんでした。しかしどんどん音は大きくなり、部屋を見回すうちに、どうやら押入れから漏れているらしいことが判りました。 押入れの中で、何かが動いているのです。カタカタ、という音は、ふすまが振動で揺れていたわけです。 ネズミでも入り込んだのだろうかと不安になったYさんは、中を確かめるべく手元にあった携帯電話のライトを点けました。 しかしふすまに手をかけた途端、ぴたりと物音が止みました。もしいるのがネズミなら、こちらの存在に警戒しているのかもしれないと考え、一気に開けると逃げられる恐れもあるため、慎重にふすまを開けることにしたのです。 数センチの隙間から、まずは中をのぞこうとしましたが、やはり暗くてよく見えません。Yさんが携帯電話の明かりを照らそうとしたとき、突然目の前の暗闇を、口を大きく開けて白目を剥いた顔がにゅっと横切ったそうです。 Yさんは驚きのあまり後ろに仰け反り、それから慌ててふすまを全開にして中を確認したのですが、人はおろか、ネズミ一匹いませんでした。 家族の人に今見たものを伝えると、お盆だから幽霊でも現れたんじゃないかと気味悪がれ、 翌日久しぶりに会った地元の友人たちに同じ話をしても、霊が化けて出てきたんだろうと口々に言われたそうです。 最初はYさんもそう思いました。 ですが、どうも心に引っかかるものがYさんにはありました。あの不気味な顔に、ある違和感を覚えたのです。 あれは本当に幽霊だったのだろうか。 そんな奇妙な疑問が浮かんでは、なかなか頭から離れませんでした。 再び部屋に戻り、なんとはなしに写真アルバムをめくっていると、小学生の頃の自分が目に留まりました。その瞬間、ある遠い昔の記憶を思い出したそうです。 それは小学五年生くらいのときに、Yさんが自分の家で友達とかくれんぼをした記憶でした。そのときYさんが隠れる場所に選んだのが、あの押入れだったそうです。 子供の頃のYさんが押入れで息を潜めていると、部屋に誰かがいる気配がしました。友達のU君だと思い、そのままやり過ごそうとしたらしいのですが、視界が暗いため、肩や足のつま先が壁など

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(6件)

  • 怖いと言うより不思議な話では? それとも、私が理解できてないだけ? いまいち恐怖ポイントがわからない
    乗馬
  • もう押し入れ開けられないよう!
    しゆか
  • 怖すぎ!!!
    ふたち
  • 現実とは思えないほど怖い…
    K
  • なんかこの話を見て隙間を見たら、 なんか居そうで怖くなった
    秋斗
  • 俺こんな不思議初めて‼️
    ブルー
0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.2.48

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

grid_3x3 話題のキーワード

search

サクッと読める短編の怖い話 サクッと読める短編の怖い話

読み込み中...