
短編
落ちていたもの
匿名 3日前
chat_bubble 2
16,810 views
アパートに一人暮らしのおやじです。
最近、部屋に落ちていたものの話を書きます。
【髪の毛】
去年の暮れのある日、ある神社の「しめ縄を作る」というイベントに参加しました。
それは関係ないと思うのですが、帰りくらいから妙に肩が重く、背中が痛くなって。。。
アパートの部屋に戻ってソファで休もうとして、ふと気がつきました。
長い髪の毛が落ちていたんです。
ぼくがいつも座る場所の隣に。。。。
ここ、他の人の出入りないんですよね。
服についてきたのかなぁ?
実は何十年も前に同じようなことがあって、その時は、知らない女性が連日夢に出てきてました。
体調も気分もよくなくて、その日は寝込んでしまいました。
数日後、しめ縄つくりに参加した神社の、古いお札を納めるところに、その髪の毛を納めてきました。
【お金】
そう遠くないところに、おもしろいお堂がある話を聞きました。
古い山城のエリアに、毘沙門天が祭ってあって、
正月のお祭りに参拝して、お賽銭からお金を借りてくるというもの。
約束は、翌年に2倍にしてお賽銭に返すというもので、
この毘沙門天からお金を借りると、その一年はお金に苦労しないという信仰があります。
参拝してみました。結構山道かな?
参拝の人、登山の人で、人がいっぱいです。
お堂のお賽銭は、布を敷いた板の上に広げてあって、入れるも自由、返すも自由な様子。
お札もありましたが、とりあえず50円お借りして下山。
帰りに道に迷ったりで汗だくでした。
アパートなので、神棚とか作るのは困難なんですが、
ちょうど東向きの出窓があるので、そこにお借りした50円を置いていました。
「100円にしてお返ししなきゃなぁ」と思って。
そしたらですね。こないだから、部屋を掃除すると、時々小銭が落ちてるんです。
多分、自分で落としたんだろうと思って、毘沙門天様にお返しするお金に追加。
既にお返しする100円超えちゃいました。
怖くはないけど不思議な話でしょ?
この怖い話はどうでしたか?
chat_bubble コメント(2件)
- お金の話実話なら自分も行きたいjhgy
- おやじもっと面白い話書けよ