本当にあった怖い話

怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。

長編

赤口さま

匿名 5日前
怖い 984
怖くない 647
chat_bubble 13
67,600 views
皆さんは赤口(しゃっこう)さまって遊び知ってますか? こっくりさんみたいなものなんですがこっくりさんは占いとかの為じゃないですか? 赤口さまは違うんです。 赤口さまは呪いの為。 つまり根本的に目的が違うんですね。 ここで 「そんなの聞いた事ねえよプゲラ」 って人がほとんどだと思います。 それもそうでしょう。 これはもともと「表」の遊びではありません。 もともと「遊び」という言葉は今使われている意味ではなかったそうです。 「神」との交信の様な意味だったそうです。 この遊びはそういった意味の「遊び」なのです。 前置きが長くなりました。 私がこの遊びを知ったのは去年の事です 。 同僚のSと飲みに言った時の事でした。 「Oのヤツ、ホント腹立つな」 ポツリとSが漏らした言葉に私はおおいに賛同しました。 Oというのは私達が所属していた部署の上司で 性格が悪い上に部下の手柄を横取りしたりするような人間で職場の皆に嫌われていました。 しばらくOの悪口を言っていた私達ですが 「なぁ。Oに一泡吹かせてみんか?」 興味を持った私はSに詳しく話しを聞いてみました。 聞くところによるとSの実家の方には赤口さまという呪法があるそうです。 それを行えば呪った相手に様々な危害を与えられるというのです。 酔っていた事もあり私は 「やろうやろう!」 と承諾してしまいました。 それから一週間後の事です。 私の携帯にSから電話が入りました。 「おうKか?こないだ言ってた赤口さまやるからHの家にきてくれや」 すっかりそんな話など忘れていた私は正直めんどくさいのでいやでしたが しぶしぶ行く事にしました。 軽く着替え車に乗り込みHの家に向かいました。 「いつのまにかHまで巻き込みやがって……。」 そんなことを考えながらHの家に着きました。 中に上がるとSとHが私を迎えました。 「おう、よくきてくれたな。これ3人じゃないとできんのよ。」 そういえばこの間もそんな事をいっていました。 「これやるには3人じゃないとできん、できんのよ。」 なぜ3人なのかはその後のSの説明で解りました。 まず赤口さまをやるには3人が等間隔で三角形になるように座ります。 (正三角形ですね) そして3人の前に一枚ずつ紙を置きます。 紙には50音を書いておくのですが 今私達が使っている「あいうえお」ではなく

この怖い話はどうでしたか?

f X LINE

chat_bubble コメント(13件)

  • えーと、もう、三峯神社いってください。 付き物系ならはらってもらえますから! 見た感じ動物系みたいなので、大口さま(わんちゃん)でもきっと撃退してくれますよ。
    猫のきもち
  • こんばんは 赤口です。 そろそろ素の味に飽きてきたので、マヨネーズやポン酢、出来ればチリソースなんかを用意しておいて下さい。 あとできれば、スープ的なものもあると助かります。
    赤口
  • 最後のほうでSを見ると~ってあるけど、Hを見るとの間違いかな?それともSに会うために度々施設を訪れてるんだろうか?
    人面人
  • 助けてあげたいのは山々なんですが、 私は嫌いな人とか憎い人、いないんです・・・
    しゆか
  • そうです、気分が悪い話は嫌です
    霊子
  • 怖いというよりグロ注意じゃんか 気分悪い
    菜々氏
  • 絶対に呼びたくありません‼️(`_´)ゞ
    ブルー
  • お祓いしてこい
  • わざわざいろは歌にしてるのに中途半端な言葉遣いするな。口糊せよとのたまうのに喰い足りないってのも、面倒くさい神様だね。
    ギョロちゃん
  • よびたくねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(O_O)(O_O)(O_O)(O_O)(O_O)^_^(O_O)
    天才小学生
0/500

お客様の端末情報

IP:::ffff:172.30.0.238

端末:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)

※ 不適切な投稿の抑止・対応のために記録される場合があります。

grid_3x3 話題のキーワード

search

サクッと読める短編の怖い話 サクッと読める短編の怖い話

読み込み中...