
中編
引っ越し前の下見は要注意
こまこ 3日前
chat_bubble 2
13,013 views
た?
やがて転機が訪れました。犬を飼っている事が
大家さんにバレてしまい、やむなく引っ越す事
になったのです。嬉かっです。
今まで何度か引っ越しの経験があり、大変さは
わかっていましたが、私には何の未練もありませんでした。
新居にある日夫の友人が遊びにきました。
彼はいわゆる霊感があるのかないのか、山で
天狗に会ったとか真面目に話す面白い人です。
久しぶりでひとしきりおしゃべりをした後に
……彼はこんなことをいいだしたのです。
俺、前住んでたとこに急に訪ねたことがあってさ~、で、家ん中電気ついてるから、あ、いるわ!と思って考えたら何もお土産ないから近くのコンビニで色々買って10分位で戻ったらさ~
電気きえてるし、留守だったんだけど……
なんか気持ち悪かった〇〇〇(夫)に聞いたらあの日は夫婦で泊まりで出掛けてたからいるはずないよって言ってたよね……
私は確信しました。あの家には何かがいたと。
数日後に私たち夫婦はその家を訪ねました。
近所の人とは交流があったので夫が特に気のあうと言ってた方から、以前そこに住んでいた人に何があったのか聞き出してきました。
その家族は夫婦と小さな女の子が暮らしていた
そうですが、夫が冬の山道で事故をおこしてしまい、発見に時間がかかったため斜面の下向きになってしまったご遺体のお顔は大きく
腫れ上がり、とても正視できなかったと。
あの下見に行ったときに、何故洗濯物が乱雑に
干されたままであったのか……
ほこりをかぶったさみしげな三輪車。私は理解しました。亡くなってしまったご主人と、小さな子をかかえた奥さまの悲しみ……無念さ……
その家で唯一明るく快適だった洗面所とお風呂場にはきっとご家族の幸せな思い出があったのではないでしょうか
心よりご冥福をお祈りいたします。
後日談:
- 物件探しの時はどうしても気持ちがたかぶり 夫婦の場合は意見が割れてしまうこともありがちな事ではありますが、どうか焦らずに なんとなく感じる違和感を信じて下さい。 魂や誰かが生きた思い出は、霊とか怨念だとか 思わずに自分たちのこととして考えて下さい。 いつかはだれもがこの世を去ります。 そっとしておいてほしい時間も場所もその時 必要になるかもしれないのですから…………
この怖い話はどうでしたか?
chat_bubble コメント(2件)
- なにがおきたか知らんけど、だまってペット飼うのは飼い主しっかく名無し
- 何度か経験があります。遭遇した者にしかわからない恐怖です。匿名